TOPぴっぴのブログ子育てのヒントからだと心知っていますか? 子どもにもメタボリックシンドローム!(4)

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

知っていますか? 子どもにもメタボリックシンドローム!(4)

まず自分の体を知ろう!子どものメタボリックシンドロームの基準
子供のメタボリックシンドロームには基準があります。

metabolic.jpg

ご家庭でできるのは(1)の腹囲と、場合によっては(3)の血圧が可能と思われます。
まずは、簡単に測ることのできる腹囲からチェックしてみてください。
お腹周りが基準を超えているようなら、医療機関で一度御相談をして頂くことをお勧めします。
まずは自分の体を知ることです。このようにして、受診して頂いた方を検査すると、すでに肝機能障害や高脂血漿、糖尿病予備軍の子が何人もいます。
生活習慣を変えると改善することがほとんどです。早期発見がなにより重要なポイントです。
血液検査の結果を知って、意識が変わり生活の見直しにつながる方もいます。

(1)知っていますか? 子どもにもメタボリックシンドローム! 
(2)なぜメタボリックシンドロームになるのだろう?
(3)いつから気をつけたらいいの?
(4)まず自分の体を知ろう!
(5)子どものメタボリックシンドロームを予防するには?なってしまったら?

カテゴリー

このカテゴリの記事

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ