だんだんと暖かい日が続くようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。特に女性にとって冷えは大敵!まだまだ身体を温めてくださいね。 ところで、みなさん映画は好きですか?私は子供のころから映画やドラマを見ることが好きで、今では趣味の...
木の芽や花のつぼみのふくらみに生命の息吹を感じる嬉しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は『産後パパ育休(出生時育児休業)』と『育休(育児休業)』について考えてみたいと思います。最近では、当院でご出産される方...
立春を迎え暦上では春を迎えましたがまだまだコートの手放せない厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 今シーズンはA型インフルエンザが各地で猛威を振るったというニュースを多く見聞きしました。インフルエンザだけでなく、コロ...
冬らしい本格的な寒さを感じるようになり、あっという間に年末年始を迎えました。年末年始みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか? さて今回は、産後ケアについてお話したいと思います。最近は、産後ケアという制度を知っている方も増えてきている...
今年も残すところあと少しとなりました。年末年始に向けて体調管理はいかがですか。今回は、私が実際に妊娠して感じたことを書いていこうと思います。 私の妊娠時、ちょうど同時期に妊娠した友人・知人が何人かいました。友人たちがつわりでつらい中、...
「安産で出産したいな」そう考える妊婦さんは多いと思います。 正期産に近づくと安産のためにできることを助産師から説明されると思います。 規則正しい生活とバランスの良い食事 散歩やウォーキングなどの適度な運動 股関節を柔らかくして体力をつ...
暑さも和らぎ1年の中でも過ごしやすい秋がやってきました。お月見に紅葉、旬の食材が豊富な秋は生活に彩りを感じますね。愛犬家の私は、暑さも和らいできたため愛犬と娘とのお出かけを計画しております。妊婦さんもママも赤ちゃんと秋を楽しんでくださ...