Q:グラッときたら・・・まず、どうする?
机の下にもぐるの?ガスの火を消すの? カギが開かなくならないうちに扉を開けて外へ飛び出すの?A:その時、自分がどこにいるかですね。 家の中で机の近くにいれば、しっかりした机の下は、物が落ちてきたり家具が倒れてきてもても安全ですからいい...
親子のための地震安全マニュアル―家庭で備える地震対策最新情報!
8月に「防災フェア2009」が浜松市で行われます。防災訓練の時だけでなく、普段からの備えをする事が大切。子どもには、グラッときたらすぐに机の下にもぐることなど、家庭の中でちょっとしたゲーム感覚で練習しておくのもいいでしょう。子どもにも...
Q:高層マンション・ライフラインがストップしたら・・・
A:最近のマンション等の高層化で、この問題はかなり深刻だと思います。高層マンションに高齢者世帯や乳幼児を抱えた家族が住んでいることも多いと思われます。 大地震などの大災害では、ほとんどのライフラインがストップします。 官民挙げて復旧に...
アウトドア流防災ブック
防災というと特別なことのように感じる方も多いと思いますが、実は、日常生活の知恵を上手に活かすことが防災の第1歩なんですよ。この本は、アウトドア派の方には、普段のアウトドアでも使えて、いざとなれば防災にも活かせるというものを紹介している...
子ども向けホームページのご紹介
地震キッズ探検隊 ―地震の謎にせまる―地震発生のしくみや地震が起きた時の心構えなどがわかりやすく説明されています。ホームページを見て地震のことに詳しくなったら最後は地震クイズに挑戦してみましょう。地震調査研究推進本部事務局(文部科学省...