防災豆知識

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

『必ずくる地震で日本を終わらせないために。』
防災豆知識

1410兆円。 土木学会が発表した南海トラフ地震の損害額推計だそうです。 数字が大きすぎて想像が難しいのですが、日本の一般会計予算の約14倍ということで、この本の「まえがき」冒頭に書かれていて、ノックアウトされたような気持になりました...

『明日、地震がやってくる!』
防災豆知識

本の帯に、「千葉県浦安市長ご推薦」という文字があるではないか!ということで、この漫画を手に取ってみました。 明日、地震がやってくる! posted with amazlet at 18.05.18 世鳥アスカ KADOKAWA/エンタ...

手作りマスクの作り方
防災豆知識

ドラッグストアなどの店頭でマスクを見かけることがなくなって2か月ほど経過しました。そろそろインフルエンザや花粉症シーズンに備えていた使い捨てマスクのストックが切れて、困っているご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで、話題になってい...

映画「風の電話」
防災豆知識

岩手県の大槌町、海の見える小高い丘(ベルガーディア鯨山)に白い電話ボックスがあります。 ダイヤル式の黒電話には電話線がありません。死別した従兄弟ともう一度話がしたいという想いから生まれたこの電話は、天国につながる電話として、東日本大震...

東日本大震災から9年 何が変わったのか ~女性・子どもの視点による災害対応と備え~

東日本大震災では、女性の視点、子育てや介護の視点が災害時の対応と備えになかったため、被害が拡大してしまいました。避難生活のプライバシーや衛生の問題、乳幼児・障がい者・認知症の人など集団生活が難しい人と家族の困難、育児・介護用品や女性用...

『お金の防災マニュアル』
防災豆知識

東日本大震災では津波などにより、家財道具なども家ごと失ってしまったという方がたくさんいました。中でも、お金の問題はたくさんの人を不安にさせました。被災後しばらくは支援物資などがもらえますが、その後の一歩を踏み出すところからは、お金がか...

新型コロナウイルスでイベント中止・臨時休校の今、子どもと過ごす家の中で出来ること
防災豆知識

新型コロナウイルス感染症対策で、イベントが中止になり、子育て支援ひろば、こども館、科学館なども軒並み休館となっています。明日からは、小中学校が臨時休校になり、家にこもってお出かけが出来ず、ストレスが溜まりがち。先の見えない不安で暗くな...

『いぬとわたしの防災ハンドブック』
防災豆知識

以前、『どんな災害でもネコといっしょ』という本を紹介しました。ペットも大切な家族であると考えるなら、ペットのための備えも見逃せません。 いぬとわたしの防災ハンドブック posted with amazlet at 19.02.01 ...

あれから25年・阪神淡路大震災

1995年1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が起きました。みなさんは、ご存知ですか?「まだ、産まれていなかった」、「幼くて覚えていない」という人も増えていることでしょう。時はどんどん流れていきます。そして、あの日は、今年で25年...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ