食事とおやつ

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

てんとうむし弁当
食事とおやつ

最近農園を借りて、ミニミニファームをはじめました。そのお野菜たちに、悪い虫が・・・・・・「最近の子は、若いのにもうはやいわね」 ってちがーう! その虫じゃなくってあぶらむしあまりの惨さに写真撮れませんでした。。。。。有機栽培の農家...

よもぎだんご
食事とおやつ

この季節、我が家は「よもぎだんご」をつくります。実は私、市販の「よもぎだんご」ちょっと苦手なんです。草の味が「大人の味」で(笑)うちで作るよもぎだんごはよもぎの量を調整できるのでお子ちゃまな私でも、もちろんほんとうの子どもでも難なくた...

運動会弁当
食事とおやつ

運動会といえば、「秋」のイメージですが、娘の通う小学校はこの季節。よく考えてみれば、幼稚園の運動会もこの季節でした。 もしかしたら春に運動会の学校も多いのでは・・・・・?と思い、運動会弁当です! フレーフレー!! ☆レシピ☆ 【ガード...

お茶摘み
食事とおやつ

静岡といえばお茶!お茶摘みの季節がやってきました!! 一面に広がる茶畑☆一心不乱にお茶を摘みます。 あれっお茶の葉っぱで草笛。 かごいっぱいになるのはなかなか時間がかかりそう。 やっといっぱいになりました。さぁそれではお茶作り開始です...

こいのぼり弁当
食事とおやつ

いよいよゴールデンウィークです。一年ってはやいですね。お休み最終日は子どもの日。こいのぼりは最近あまりみかけなくなった気がします。従兄弟のお兄ちゃんのこいのぼりがでるのをみるのが子どもの頃ひそかな楽しみだった私。息子にもと思ったのです...

イースターエッグの色付け
食事とおやつ

イースターパーティー でやったイースターエッグの色付けです。☆材料と方法☆・ゆでたまご・食紅・お湯・酢・マーカー・ろうそく・シールなど1.食紅をお湯でとかして酢をいれる。酢はたまごを柔らかくしたり、色をつけやすくするそうです。ちなみに...

イースターパーティー
食事とおやつ

前回 に続き、イースター特集!重複しますが、イースターは、「春分の日」のあとの、最初の満月の日のはじめての日曜日で今年のイースターは4月24日。イースターエッグの色付けはその前の木曜日にするそうです。イエス様の復活と春の喜びをみんなで...

イースター弁当
食事とおやつ

春!といえば・・・イースター!!イースターは「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日!なので毎年日にちが変わります。で、今年のイースターは4月24日みたいですね。お弁当もイースター!主役の...

「ほがらかもりのくぬぎのき」みつばち弁当
食事とおやつ

「ほがらかもりのくぬぎのき」という絵本をご存知でしょうか?「ほがらかもりに、人間たちがやってきて、クヌギの木を切り倒そうとする。それに抵抗する虫たち・・・・・」といった内容。春になって虫たちが顔をだして・・・・・「大変だ!大変だ!大変...

パンのお花とみつばち弁当
食事とおやつ

ひなまつりが終わって、春がきました!お花もパステルカラーの春のお花がみられるようになりました。虫たちもそろそろ顔をだすかしら・・・・・お花に集まってきたのはみつばちさんです。☆レシピ☆・パンのお花アーネストさんhttp://www.a...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ