食事とおやつ

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

スノーマン弁当
食事とおやつ

レイモンドブリックスの温かみのある絵がだいすきなこの作品。なんだかあったかな気持ちになります。今日はスノーマンと一緒に夢のダンスを踊ってね。帽子やマフラーはたまごにほうれん草のパウダーをまぜてうす焼きたまごに焼きました。ボタンは黒豆で...

離乳食ホットケーキ
食事とおやつ

離乳食後期からたべられる、「ぐりとぐらのカステラ 」よりちょっとヘルシーなホットケーキ。とってもヘルシーなので、腰回りが気になる私も一緒に・・・普段のホットケーキは、こんな配合→「しろくまちゃんのホットケーキ 」☆レシピ☆・卵 1個・...

ぐりとぐら弁当
食事とおやつ

「カステラ」も作ったし、今日はお弁当に挑戦♪☆レシピ☆・ぐりとぐら絵をきりぬき、型紙にします。お肌は、卵に醤油と砂糖を加えたものをうす焼き卵にします。赤い服はかにかまぼこ。青い服ははんぺんを紫キャベツ+重曹につけます。(卵白に紫いもパ...

ぐりとぐらのカステラ
食事とおやつ

読書の秋です。大好きな絵本「ぐりとぐら」そうだ!今日は「ぐりとぐら」のカステラをつくろう!!そうときまれば、まず準備!!えっと、なにがいるんだっけ?せっかくだから、絵本と同じ材料で。せっかくだから、オーブンじゃなくてフライパンで。えほ...

ハロウィン弁当
食事とおやつ

10月もそろそろ終盤。ハロウィンが近づいてきました!☆レシピ☆・おばけ しらすごはん・かぼちゃ ◎かぼちゃ かぼちゃの煮物ちゃきんづつみに。 ◎うずら 1.カレー粉と塩少々(お好みでコンソメ少々)水100cc程度を火にかけ、うずらをい...

秋色弁当
食事とおやつ

秋が深まってきましたね。お弁当も秋色に・・・・・あきかぜさんがよんだから♪くりのみぼうやがころげでた♪あきのおうちにころげでた♪はい、こんにちは♪☆レシピ☆・くりのみぼうや きのこの炊き込みごはんのおにぎり (ラップで茶巾つつみする)...

エビの殻
食事とおやつ

エキスをとらなきゃもったいない!「エビの殻」家庭料理の人気者「エビ」ちゃん。みなさんはえびの殻、どうしていますか?わが家では、エビ殻は捨てずに最後まで食べます。…といっても、バリバリいくのではなく、「うまみ」を抽出してパスタやスープ、...

運動会赤白玉入れ弁当
食事とおやつ

運動会の季節です!赤白玉入れをモチーフにしたお弁当はいかがでしょう?カップサンドや巻きずしで外でも食べやすいメニューです。 赤白玉入れの重サンドイッチをカップサラダサンドに。ラディッシュとパプリカで赤と白の玉を表現。頑張るみんなの姿を...

お弁当にも♪トリムネdeマヨカツ
食事とおやつ

安さは魅力的だけど、硬かったり、パサつきがちな「鶏のムネ肉」をつかって、簡単美味しい「マヨ」マジック♪美味しくて経済的なひとくちカツのレシピです。材料・鶏ムネ肉・マヨネーズ・パン粉・あげ油1.鶏ムネ肉をひと口大に切り分けます。2.ビニ...

栗の美味しくなるゆで方
食事とおやつ

「栗拾い」に行ったあとは、やっぱり、栗を食べくては!! そこで今日は「栗の美味しくなるゆで方」のご紹介です。 土鍋に蒸し皿をひき、水を入れる。栗1キロに対し水1リットル。 火をつけ、土鍋から湯気が出てきたら、栗を投入。 ふたをして1分...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ