食事とおやつ

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

やさしいうどん
食事とおやつ

お腹の調子がすぐれない時、まな板を使わずすぐに簡単に食べたい時にぴったり!のお腹にやさしいあったかうどんです。材料・うどん(ゆで・冷凍等)・めんつゆ・野菜(大根・かぶ・人参・玉ねぎなど)・卵作り方1.鍋に水をいれ、野菜を好きなだけすり...

雛祭り弁当
食事とおやつ

まだまださむいですが、雛祭りがやってくると、少し春を感じますね!春はすぐそこ。。。。☆レシピ☆・お内裏様 青のりを混ぜたすし飯をまるくまるめ、真ん中を少しくぼませる。くぼませたところにうずら卵をおき顔にする。尺はおしゃぶりこんぶ・おひ...

桃の節句
食事とおやつ

新聞に載っていた記事。『桃の節句を祝うのは半数以下(1996年の調査)。飾るよりも片付けに手間がかかってしまうのも一因かもしれない。気になるのは、新築をきっかけに「年中行事を行わなくなった」という回答が「行うようになった」を上回ってい...

2ステップで簡単!『切り干し大根のポン酢和え』
食事とおやつ

切り干し大根は太陽の力で栄養がたっぷり詰まった便利な保存食。煮物もいいけど、ポリポリした歯ごたえが美味しいこんな食べ方はいかが?5分でできる簡単レシピです!【材料】*切り干し大根*水*ポン酢(または酢しょう油)【作り方】1.切り干し大...

鬼のお好み焼き
食事とおやつ

最近、節分は恵方巻きが主流ですよね。 我が家も恵方巻きにいわしのまるぼしを食べます。 節分前後の季節。 お好み焼きも鬼アレンジにしてみました♪ 「おにはそと~」 いつのまにか”かつおぶし”と”あおのり”が豆がわり お行儀はちょっと悪い...

節分弁当
食事とおやつ

もうすぐ節分ですね。我が家でも毎年、豆まきと恵方巻き、いわしと一連の厄払い行事をします。 お弁当も節分弁当 おにぎりメインなので小さな子どもでも食べやすいです。 ちなみにこのお弁当、以前作った「崖の上のポニョ弁当」のアレンジなのです。...

うさぎの照り焼きドッグ
食事とおやつ

うさぎが主役のお弁当第2段!今日のお弁当は昨日の晩御飯「鳥の照り焼き」をアレンジ。てりやきバーガーならぬ、てりやきドッグです。寒くなってきたからスタミつけなきゃ寒さなんかに負けないゾウサギさんも頑張るゾいつものお弁当箱に紙ナプキ...

干支のうさぎさん弁当
食事とおやつ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年の干支のうさぎさん。ドレスアップして登場です。☆レシピ☆・うさぎ ドレス→うずらたまごに、ハムを花形にぬき、パスタでさす。 スカートは、ちらしずし(うすやきたまご、に...

ジャガイモサンド
食事とおやつ

人が集まることが多い年末年始・こんなパーティーメニューはいかがでしょう?手軽に残り野菜でオードブル!ジャガイモサンドじゃがいもをゆでてカット。今回はレタス、ほたて貝柱、サーモン、カリフラワー、いくらなどをサンド。サンドするものはえび、...

離乳食のケーキ
食事とおやつ

離乳食のケーキです。市販のベビー用お菓子を利用した、こんなケーキはいかがでしょう?これからの季節、クリスマスパーティに。もちろん1歳のバースデイにも使えますよ。 ☆レシピ☆1.ホットケーキをつくる。→(参考:離乳食ホットケーキ)(卵や...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ