こんにちは。浜松市保健師の坂本と申します。記録的な暑さの続いた夏も終わり、過ごしやすい季節になりましたね。親子でお出かけには最高の季節です。秋の訪れをお子さんと感じながらお出かけを楽しみたいですね!さて、これからの季節はインフルエンザ...
巨大地震時に大規模津波が想定される沿岸地区で、緊急避難場所として津波避難タワーを建設する動きが相次いでいます。最近、ニュースなどでもよく目にしますが、皆さんは実際に見たことがありますか?浜松市内で初めての津波避難タワーは、今年(平成2...
プロフィール こんにちは。聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部作業療法学科の伊藤信寿です。 2013年6月に浜松市子育て情報センターで行われた「父親&母親のための子育て教室」の講師を務めました。遊び(特にからだを使った遊び)は...
フォローアップミルクを哺乳瓶で与えています。2歳まで続けようと考えていますが虫歯になりやすいですか? 母乳やミルクなど長期間与えていると、フォローアップミルクも同様に乳糖が含まれているため虫歯になる可能性は確かにあります。しかし、フォ...
秋になると、雑木林や公園に行けば、たくさんのどんぐりが落ちていますね。どんぐりは、1年で実が熟すものと、2年あるいはそれ以上かけて熟すものがあるのを知っていますか? どんぐりハンドブック posted with amazlet at ...
子どもたちが大好きなどんぐり。どんぐりをよく見ると、形も色もちょっとずつ違います。茶色いもの、緑のもの。丸いもの、細長いもの。どんぐりの帽子の部分もいろいろな形があります。お椀のようなかたちになるものやもじゃもじゃのもの。 ひろった・...
まだ暑いですが季節はもう秋、これから大活躍の食材「かぼす」 秋の味覚「さんま」はもちろん、サラダやお味噌汁にいれても美味しいです。 すぐにたべきれないものはしぼって製氷機にいれておけば、季節をとわず楽しむことができます。 そのかぼす、...
こどもの運動能力と意欲を引き出すために大切ないくつかのこと~オリンピック選手の第一歩~ 小学生くらいまでは、神経系の発達の著しい年代で、様々な神経回路が形成されていく大切な過程です(図1)。 (図1)生まれてすぐに急激に発達し、10歳...