TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

『避難所に行かない防災の教科書』
防災豆知識

災害が起こると、誰もが避難所に行くべきものだと思っている人がいます。実際は、避難所には、家に住めなくなった人、帰ることができない帰宅困難者等が行きます。避難所には、できるだけ行かなくても良いように備えておくことが大切です。2019年9...

災害時のLINE活用方法
防災豆知識

家族がばらばらの時に地震が起こったら、どのように安否確認の連絡を取るか、考えたことはありますか?災害はいつ起こるか分かりません。そのため、災害が起こる前に、災害時の安否確認の方法について家族で確認しておきたいですね。 LINE株式会社...

ご自分のがん検診を後回しにしていませんか?
からだと心

みなさんこんにちは。保健師の梅田です。あまり知られていませんが、9月は「がん征圧月間」と定められています。今年のがん検診はもう受けましたか? 日本人の2人に1人が生涯でがんにかかるとされる時代です。そのような中でも、子育て中の女性は、...

「キキクル(危険度分布)」
防災豆知識

気象庁では警報・注意報が発表されたときに、実際にどこで「指数」の予測値が警報・注意報の基準に到達すると予想されているのかが一目で分かる「キキクル(危険度分布)」の提供を開始しました。 土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布) ...

元気をくれるビタミンカラーのガーベラとケイトウ
ライフスタイル

夏の暑さの中、ひたむきにスポーツと向き合うアスリートの姿に勇気づけられた東京オリンピックが終わりました。夕方に吹く風は涼しく、少しずつ夏が終わっていくのを感じます。 花の少ない時期ですが、農産物直売所では色鮮やかなガーベラやケイトウを...

夏にぴったり! 琥珀糖の「キラキラドリンク」
食事とおやつ

夏休みもいよいよ終盤に。 農家民宿カフェcoco-Rinにも子連れのママスタッフが増えて、わちゃわちゃ賑やかな職場。夏休みだなーと実感しています。そんな夏に、みんながワクワクするようなメニューを作ろうと、子どもたちが店長気分で色々と試...

のせて のせて
おすすめ図書

主人公のまこちゃんが自動車を運転していると、いろいろな動物に「のせて のせて」と声をかけられます。その度にまこちゃ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ