TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

真っ赤がかわいい!西洋ヒイラギのリース
ライフスタイル

今年もあっという間にあと1か月余りとなりました。空気を冷たく感じ始め、マフラーが恋しくなるこの季節、クリスマスの準備を少しずつ始めていくのは楽しみの一つですね。 この時期、農産物直売所などにはヒムロスギやユーカリ、ヒイラギ、サンキライ...

『人に寄り添う防災』
防災豆知識

この本の著者である片田敏孝先生は、東日本大震災の前から岩手県釜石市の子どもたちに防災教育を地道に積み重ねてこられました。東日本大震災では、釜石市の学校管理下にあった小中学生は全員助かったということで「釜石の奇跡」と呼ばれています。 静...

音楽はじめのいっぽ♪【8】天竜四季の森音楽団 鈴木のぞみさん

浜松で音楽に携わる人に、ご自身の体験や子育て世代へのアドバイスについてお答えいただく「音楽はじめのいっぽ♪」シリーズ。第8回は、日本の四季を奏でる環境音楽を制作し、「天竜四季の森音楽団」主宰として子ども向けワークショップも開催する鈴木...

きょうはハロウィン
おすすめ図書

ケンちゃんはちょうどハロウィンの前に新しい街に引っ越しをしてきました。お隣りの男の子・ピートに、「かぼちゃのちょうちんに火をともして置いておけば、おばけたちはこわがって近づかない」と教えてもらい、早速お母さんと一緒にかぼちゃのちょうちんを作り、玄関に飾りました。

「もりのなか」「またもりへ」
おすすめ図書

ひとりの男の子が森の中に出かけて行き、いろんな動物と会話したり遊んだりするお話の絵本2冊です。「もりのなか」を読んだら、続編の「またもりへ」もぜひ読んでほしいので、一緒に紹介します。

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ