パリパリ「タケノコの春巻き」
暖かくなって雨が続くと、タケノコがあちらこちらで出回り始めます。タケノコはご飯だけでなく、汁物や煮物などいろいろな料理のアクセントとして大活躍します。今回は「タケノコの春巻き」をご紹介します。 <材料> ・タケノコ・ニンジンネギ(ホウ...
忙しいときは枝物で季節を楽しんで
4月になり、子どもたちも新学期が始まりました。街はまもなく美しい新緑の季節です。 なにかと忙しい日々ですが、木々の緑に元気をもらいますね。 そこでリビングにも、枝物を生けてみるのはいかがでしょう?ふと目に入るところにグリーンがあると、...
妊娠・出産は奇跡の連続 助産師たちのつぶやき
4月に入り、温かく春らしい陽気が続いており、過ごしやすくなってきましたね。みなさまお元気でお過ごしですか?今回「助産師のつぶやき」を担当させていただくにあたり、自分自身の妊活体験についてお話をしたいと思います。 私たち夫婦は結婚してか...
食物アレルギーにも対応したおしゃれな非常食「HOZONHOZON BOSAI SERIES」
災害時に命をつなぐために備えておく非常食。いざというときのために長期保存ができ、栄養が取れることが必須条件であって、デザインやパッケージに凝るという考え方は今までなかったような気がします。「HOZONHOZON BOSAI SERIE...
3.11から7年 いま、私たちが被災したら?(3)
<3>女性・子育て家庭のための支援物資 東日本大震災の時と比べて、熊本地震の時は支援物資を送る動き自体は早かったようです。しかし、それが被災した人の手に渡るまでには、また別の困難がありました。各地で被災地支援活動を行うNPOの方々から...