TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

クリスマスのまえのばん
おすすめ図書

表紙から雪を蹴立てて突き進む、サンタを乗せた8頭のトナカイの引くそりの絵。否が応にも心はときめき、本の中には何が書いて有るのかと期待が高まります。 表紙を開けるとすぐに素敵なクリスマスの飾りつけと犬たちの奏でる音楽が出迎えてくれます。...

災害時に備えて~助産師たちのつぶやき~
からだと心

みなさん、こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなり、外出するにはコートが手放せなくなってきましたね。 どこに行ってもクリスマスの雰囲気を感じるようになり、何ももらえないのはわかってはいますが、なんだかわくわくしてしまう今日このごろです。...

グリーンいっぱいのクリスマスリースアレンジ
ライフスタイル

街がきらめく12月。子どもも大人も心躍る楽しいクリスマスシーズンがやってきました。 子どもたちの冬休みも間近。暮らしの中で見かけるクリスマスの雰囲気も楽しい季節です。 12月に入り、クリスマスを思わせるグリーンや赤い実が、農産物直売所...

今でしょ! 守ろう子どもの歯と口の健康
からだと心

こんにちは。歯科衛生士の坂下と申します。乳歯は子どもの健全な体と心の発達に大きな役割を担っています。今回は歯と口の健康づくりのポイントと、私の仕上げみがきのアイデアをすこ~し昔を思い出してお伝えしますね。ポイントを押さえて、子どもの大...

12月3日、地域防災訓練に参加しよう!
防災豆知識

毎年12月の第1日曜日は「地域防災の日」。今年は12月3日、各地域で住民の自主防災組織による防災訓練が行われます。 皆さんは、こうした防災訓練に参加していますか?寒いし朝早いので、子育て中だと参加しづらいかもしれませんが、行ってみると...

秋の夜長の過ごし方~助産師たちのつぶやき~
からだと心

あんなに泣いていた蝉の声もいつの間にかきかなくなり、夜は肌寒く感じられるようになってきましたね。今年は真夏でも扇風機で過ごせる日が多く、あっという間に秋がやってきたという感じがします。 私は秋が一年の中で最も好きな季節です。夏バテして...

オリビア
おすすめ図書

人をへとへとにするのが得意なオリビア 毎日、全部の洋服を試さないと気が済まないし、何かやる時はとことんまでやる彼女。 美術館で見た絵を描けると言って自分の家で試してみる。 好奇心いっぱい、親は大変だろうけど全然憎めない。 何があっても...

『希望の地図 ~3・11から始まる物語~』
防災豆知識

2011年3月11日に起こった東日本大震災から、被災地で起こっていることを再編集して作られたドキュメントノベルです。実在の人物が登場して、物語のように描かれています。 希望の地図 posted with amazlet at 17.0...

ふるさと納税で地域の応援&災害に備える
防災豆知識

「ふるさと納税」ってご存知ですか? 出身地や縁のある自治体など、自分の好きな地域を寄付という形で応援することができるふるさと納税制度。寄付の金額によって、一定の税額控除があるほか、各自治体より特産物などお礼の品を受け取ることもできます...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ