TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

ねずみくんのチョッキ
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ 森口です。 今は小学校高学年になった長女が赤ちゃんだったころ、絵本好きの叔母から「ねずみくんのチョッキ」をプレゼントしてもらいました。 ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1) posted with amazl...

ふたりはきょうも
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ そらです。 やわらかい表紙絵と挿絵が魅力的な「がまくん」と「かえるくん」のお話です。 1冊に5話入っていて、内容もさまざま。子どもたちの好きな話と親の好きな話がそれぞれ違ったりして、「この話の方が面白いよ~」などと言い...

みんなであそぼう 650のあそびのヒント集
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ やまねくんです。 身の回りにあるものを使った遊びを紹介しています。この本には「おもちゃ」は登場しません。紙コップや輪ゴム、ひも、ぼうし、なかには「みかん」「足」などユニークなものもあります。 「みんなであそぼう 650...

こんとあき
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ 寺内です。 「こん」は、主人公の「あき」がおばあちゃんから贈られた、きつねのぬいぐるみ。赤ちゃんのときから、いつも一緒でした。こんは自分で動くし、お喋りもするし、いろいろと考えもします。 こんとあき (日本傑作絵本シリ...

だるまさんシリーズ 「が・の・と」
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ しまです。 私が紹介するのは、可愛いだるまさんのイラストと覚えやすいフレーズで我が家の兄妹が大好きなシリーズ本です。 だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット) posted with amazlet at 17....

くだもの
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ わかばです。 ミルクを飲んでいた赤ちゃんに、離乳食が始まり普通食になる頃、食べ物に興味関心が強く表れるようになると、こんな絵本を読んであげたくなります。 くだもの (福音館の幼児絵本) posted with amaz...

ふたりはともだち
おすすめ図書

「ふたりはともだち」から「はるがきた」かえるくんががまくんに春が来たことを告げに来るのですが、なかなかがまくんは起きようとしません。 何とかしてがまくんを起こそうと策を練るかえるくん。 かえるくんはがまくんの家のカレンダーをビリビリ破...

『アンダーグラウンド』
防災豆知識

災害にはいろいろな種類があります。地震・津波、火災、風水害、土砂災害、火山噴火などの自然災害の他にも、事件・事故、テロなどの人為的災害もあります。この本は、小説家である村上春樹氏が、1995年(平成7年)3月20日に東京の地下鉄サリン...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ