必携 地震対策完全マニュアル
すごくコンパクトなサイズの本です。まず表紙を開けるとすぐに、地震が起きたらすぐにすることが書かれています。それは、「机やテーブルの下に潜り込む」ということです。よく、料理などで火を使っていたら火を消すということが言われるのですが、最近...
周産期センター 助産師たちのつぶやき
メディカルバーズセンター周産期センター 春の訪れを感じる今日この頃です。 いよいよ、医療センター内のメディカルバースセンターもオープンします。 皆様のご期待に沿えるよう職員一同努力していきたいと思います。 1月24日「よくわかるお産」...
遊びから育まれるもの
“どうして子どもの遊びって大切なの?”新米ママで何もわからず戸惑っていた私は、子どもの遊びの意味について知りたいと思いました。それがその後おもちゃと関わることになるきっかけでした。赤ちゃんは遊ぶことで心と身体を成長・発達させています。...
雪の上のなぞのあしあと
今一番行ってみたい動物園といえば、北海道の旭山動物園でしょうか。映画も公開されましたし、TVでもドラマを放映したりしましたね。これは、その旭山動物園で長年に渡って飼育係を勤めたあべ弘士氏による科学絵本です。この絵見たことがある!と思っ...
静岡県地震防災センター
もうすぐ春休み。場所は静岡市ですが、一度は行ってみるとよいですよ。長期休みには、さまざまな講座もあるようです。体験コーナーでは、地震の揺れや津波、消火方法などでは大人も子どもも体験できます。展示コーナーでは、地震に備えるための備品など...