TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

消防防災博物館 
防災豆知識

防災をテーマにした博物館があるらしい。何処にあるのだろう?って思ったら、建物は存在しないインターネット上の仮想博物館だとのこと。早速チェックしてみたら消防や防災に関する情報満載のホームページでした。「こどものひろば」ではふりがなもつい...

炊飯袋
防災豆知識

「最近はこんなに便利なものもありますよ~」災害ボランティアコーディネーターの方からお話しを聞いていましたので、ちょっと調べてみました。米約150gと水を袋に詰め、約20分間沸騰させるだけでご飯が炊き上がります。大鍋を使えば一度に大人数...

遊びから育まれるもの
遊びや学び

“どうして子どもの遊びって大切なの?”新米ママで何もわからず戸惑っていた私は、子どもの遊びの意味について知りたいと思いました。それがその後おもちゃと関わることになるきっかけでした。赤ちゃんは遊ぶことで心と身体を成長・発達させています。...

雪の上のなぞのあしあと
おすすめ図書

今一番行ってみたい動物園といえば、北海道の旭山動物園でしょうか。映画も公開されましたし、TVでもドラマを放映したりしましたね。これは、その旭山動物園で長年に渡って飼育係を勤めたあべ弘士氏による科学絵本です。この絵見たことがある!と思っ...

静岡県地震防災センター
防災豆知識

もうすぐ春休み。場所は静岡市ですが、一度は行ってみるとよいですよ。長期休みには、さまざまな講座もあるようです。体験コーナーでは、地震の揺れや津波、消火方法などでは大人も子どもも体験できます。展示コーナーでは、地震に備えるための備品など...

たんぽぽ
おすすめ図書

「たんぽぽ」 平山和子文・絵 福音館書店誰でもたんぽぽの花は見たことがありますよね。どんなところで見ましたか。道路の隅やコンクリートの間から咲いていることもあります。たんぽぽの花は黄色ばかりではなく、白色もあります。冬の間、冷たい風か...

花粉症 助産師たちのつぶやき

テレビで花粉情報が流れ始め、なんとなく鼻がむずむずする季節になってきました。 花粉症の方は、気になる季節となりました。私個人も花粉症でこの季節を鬱陶しく感じていて、ヨーグルトで腸を調えるとか、紫蘇ジュースを飲む、服に花粉がつきにくくな...

クマさん消火器
防災豆知識

消火器というと赤いイメージですよね。でも、緑の、しかもかわいいクマさんの絵がついた消火器を発見しました。クマさん柄のグッズは子どもから大人まで人気がありますよね。でも、見た目だけではなくちゃんと総務省検定品ですからご安心を。 (わかば)

ひなまつり弁当
食事とおやつ

もうすぐ、ひなまつり♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに♪おはなをあげましょ モモのはな♪ひなまつり弁当☆レシピ☆お内裏様→うずらたまご(顔)と胴体(ハンバーグ)をピックでくみあわせる。着物は卵にほうれん草パウダーを混ぜ、うすやき卵を作り...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ