おすすめ図書

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

クリスマス・クリスマス
おすすめ図書

もうすぐクリスマス!!書店にも図書館にもたくさんのクリスマス絵本がならびます。どの絵本もカラフルで楽しいですね。クリスマス絵本に出てくるサンタさんは、トナカイの引くそりに乗り、雪の中をさっそうと登場しますが、雪の降らない暖かい国ではど...

アンナの赤いオーバー
おすすめ図書

毎年クリスマスが近づくと本棚の特等席に並べる本です。戦後を背景に、羊の毛から赤いオーバーができ上がるまでを丁寧に描いています。表紙見返しの青いオーバーのアンナから、裏表紙見返しの赤いオーバーのアンナへ、体はもちろん心も大きく成長した印...

きつねものがたり
おすすめ図書

ホモリ山のふもとの、森にかこまれた野原に、一軒の家がぽつんと立っていました。この家に森番のホビヌシカさんが、おくさんと、息子のエーニク、娘のルージェンカと一緒に暮らしていました。ある日のこと、ホビヌシカさんは子ぎつねをつかまえて家に連...

浜松市南区こどもふるさと絵話
おすすめ図書

『浜松市南区こどもふるさと絵話』 南区こどもふるさと絵話製作委員会 編集 浜松市南区役所区振興課 発行 平成23年3月 発行『続 浜松市南区こどもふるさと絵話』 南区こどもふるさと絵話製作委員会 編集 浜松市南区役所区振興課 発行 平...

サリーのこけももつみ
おすすめ図書

前回に続いてもう一冊、異なった手法で描いた、この季節にふさわしいマックロスキーの絵本を紹介させてください。冬の訪れの前の冬支度にこけももを摘みに行ったサリー親子と、こけももを食べに来た熊の親子。サリーとこぐまはこけももを食べるのに夢中...

にぐるま ひいて
おすすめ図書

10月父さんは家族みんなで一年かけてつくったり、育てたものを全て荷車に積み込みました。母さんがひつじの毛で紡いで織ったショール娘が編んだ指なし手袋息子がつくったしらかばのほうきじゃがいも、りんご、はちみつとはちみつの巣荷車いっぱいに積...

ぎょうざつくったの
おすすめ図書

「ぎょうざつくったの」ぶん・え/きむらよしお福音館書店 今年の夏も暑かったですね。スタミナたっぷりの餃子が食卓に上ったお宅も多かったでしょう。ある日、友だちのマミちゃんと留守番することになったウナちゃん。ふたりで遊んでいるうちに餃子が...

おおきなおおきなおいも
おすすめ図書

実際の園児たちの遊びの中からヒントを得て誕生した絵本です。雨でいもほり遠足に行けなかった子どもたちは、お部屋の中でおいもの絵を描きました。 おおきなおおきなおいも―鶴巻幼稚園・市村久子の教育実践による (福音館創作童話シリーズ) po...

タンタンタンゴはパパふたり
おすすめ図書

「タンタンタンゴはパパふたり」ぶん/ジャスティン・リチャードソン&ピーター・パーネルえ/ヘンリー・コールやく/尾辻かな子 前田和男ポット出版子どもたちが大好きな動物園や水族館。中でもペンギンは人気者ですね。 ロイとシロは、どちらも男の...

おまたせクッキー
おすすめ図書

おかあさんが焼いてくれたクッキービクトリアとサムのおやつです食べようとするたびに「ピンポーン」と玄関のベルが鳴り、友だちが訪ねてきます。そのたびにみんなでクッキーをわけなおしますが、人数はどんどん増えていき、ついには・・・。 おまたせ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ