昨夜は、静岡県西部を震源とした地震が発生し、中区・天竜区で震度1との発表がありました。まだまだ、余震が続く中、少しの揺れにも敏感になり、緊張感が高まります。 以前、浜松市の東区と南区の震度がなぜ発表されないのかという記事(地震速報のテ...
「ほがらかもりのくぬぎのき」という絵本をご存知でしょうか?「ほがらかもりに、人間たちがやってきて、クヌギの木を切り倒そうとする。それに抵抗する虫たち・・・・・」といった内容。春になって虫たちが顔をだして・・・・・「大変だ!大変だ!大変...
ぴっぴの防災ブログの過去記事より、被災時にすぐ役立つ情報を抜粋しました。 身近に手に入るものでできる防災グッズ かんぱんで簡単にできる離乳食災害時のかんぱん離乳食 空き缶、ティッシュペーパー、ホイルでコンロができ、ご飯も炊けます!子ど...
東北地方太平洋沖地震で被害を受けられたみなさまに心よりお見舞いを申し上げます。災害発生時および発生後は、建物の破損などにより、大量のほこりが起こります。今回の地震においても、避難生活を余儀なくされ、毛布の不足や、停電・燃料不足により暖...
こんにちは。浜松市の保健師の仲谷です。少しずつ暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じ心が和みます。しかし、この冬から春への季節の変わり目は、自分や家族の生活に変化があったり、気温の変動に体調を崩しがちだったりと、心身の健康への影響が出や...
11日(金)、東北地方で世界的にも最大級のマグニチュード9.0という大きな地震と津波による災害が起こりました。まずは、被災された方、ご家族の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 11日に浜松でも長い揺れを感じ、恐怖を感じました。これまで...
ひなまつりが終わって、春がきました!お花もパステルカラーの春のお花がみられるようになりました。虫たちもそろそろ顔をだすかしら・・・・・お花に集まってきたのはみつばちさんです。☆レシピ☆・パンのお花アーネストさんhttp://www.a...
平成23年3月24日(木)から、「東海地震観測情報」の名称が、「東海地震に関連する調査情報」へ変更となります。さらに、「予知情報」、「注意情報」、「関連する調査情報」の3つの区分に、「カラーレベル」を導入するそうです。赤・黄・青のシグ...
こんにちは。医療センター「めばえ」助産師の宮木です。 いつも多くの妊産婦さんとそのご家族に支えられているからこそ今の私がいます。助産師になれてよかったなぁと思う今日この頃です。今回は、助産学生のことを皆さんに知っていただけたらと思いま...







