TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

節分にこにこ弁当
食事とおやつ

鬼はそと!!福はうち!!もうすぐ節分!おたふくと子どもをひっかけました。にこにこ笑顔の子どもは福の神ですね♪ by miri

簡単!カボチャチーズ
食事とおやつ

フライパンなどを使わず、他の料理の合間にささっとできる簡単レシピです。かぼちゃの甘さとマヨ&チーズに子どももにっこり☆【材料】かぼちゃ、とろけるチーズ、マヨネーズ、こしょうお好みでパセリなど【レシピ】(1)かぼちゃを厚さ8~10mmに...

阪神淡路大震災から15年
防災豆知識

1月17日には様々なイベントが催されたり、特集番組が放映されていましたね。神戸大学建築科の学生達が主体となった「震災犠牲者聞き語り調査会」の活動がTVで紹介されていました。震災で亡くなった方々がどのように亡くなったかを遺族の方々に語っ...

とろりん納豆オムレツ
食事とおやつ

納豆が苦手な方にもたべやすい、栄養満点のオムレツです。たまごをまぜたり、ケチャップかけを子どもと一緒に楽しむとおいしさがさらに増しますよ♪ 【材料】A)・たまご 3個・牛乳 少々(大さじ1~2程度)・砂糖・塩・コショウ 適量・ひきわり...

防災とボランティアの日
防災豆知識

毎年1月17日は「防災とボランティアの日」です。また、1月15日から21日までは「防災とボランティア週間」です。これは、1月17日であることでみなさんすぐにおわかりかと思いますが、阪神淡路大震災にちなんで閣議で決められたものです。阪神...

保育園を選ぶときに大切なこと
からだと心

今や不本意ながらも入園することさえ難しくなってしまった保育園。もちろん、待機児童問題は喫緊の課題なのですが、子どもにとって大切なのは入園してからのほう。大人になると保育士にでもならない限り訪れることがない場所は、パンフレットや要覧だけ...

リラックマ弁当
食事とおやつ

冬休みは終わったけれど、外は寒いし、なかなか起きられないなぁ。今日もまだ眠いみたい・・・・・☆レシピ☆・リラックマ 顔と胴体→稲荷ずし かまぼこ 耳→うずら卵の醤油づけを4等分したもの・キイロトリ イエロートマト・アイコ 鼻はにんじん...

ねずみのすもう
おすすめ図書

「ねずみのすもう」 神沢利子/文 赤羽末吉/絵 偕成社むかし、たいそうびんぼうなじいさんとばあさんがいました。じいさんが山へしばかりにいくと、やぶのかげでじいさんとこのひょろひょろのやせねずみと、ちょうじゃどんとこのでっぷりふとったね...

あなたはどんなお産がしたいですか? 助産師たちのつぶやき

あなたはどんなお産がしたいですか?お腹の赤ちゃんが生まれるとき、あなたはどんな風に赤ちゃんを迎えるでしょうか?あなたの赤ちゃんが生まれるときを一緒に考えてみませんか?普通のお産でいい!と思っている方も、あなただけのお産をみつめてみませ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ