TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

伊豆半島の群発地震
防災豆知識

先週来、伊豆半島で群発地震が続いています。被災地の方は、気が休まらない不安な日々を過ごされていることでしょう。お見舞い申し上げます。群発地震は、ひとつひとつの地震の規模はそれほど大きくはないが、次々と地震が起こるのが特徴だそう。気象庁...

サンタクロース弁当
食事とおやつ

今年はサンタさん、何をくれるかなぁ!?サンタクロース弁当 ☆レシピ☆ *サンタさん骨格をにんじんバターライスをつくり、ラップでおにぎりする。↓鼻、ほっぺも同様に円く作る。↓帽子や服をカニかまぼこでくるみ作る。↓ ひげや帽子の白い部分は...

トリアージ(Triage)を知っていますか?
防災豆知識

トリアージ(Triage)とは、人材・資源の制約の著しい災害医療において、最善の救命効果を得るために、多数の傷病者を重症度と緊急性によって分別し、治療の優先度を決定すること。語源はフランス語の「triage(選別)」から来ており、適し...

お弁当
からだと心

先日あるテレビ番組で、運動会でのお弁当風景が写しだされていました。シートに家族みんなが集まって座る…運動会ではよくある光景ですが、その手には、コンビニ弁当が持たれていました。また近くのレストランでは、運動会姿の親子連れがランチを取って...

地域防災訓練
防災豆知識

私が住んでいる地区では12月6日(日)に平成21年度地域防災訓練が行われました。 日頃から、地域の人々が防災活動に取り組むための組織が「自主防災組織」ですが、この訓練は自主防災活動の一環として浜松市内各区の殆どの地区で行われています。...

クッキーくん
食事とおやつ

「読書の秋」です。お菓子で手作り絵本!?大好きな絵本「クッキーくん」を作ってみました。みんな仲良しです。大変!!「クッキーくんが、氷砂糖の山からおっこちたー」「ピーポーピーポー」救急車がかけつけて・・・・・大丈夫治ったようです。おやす...

非常口
防災豆知識

このところ、国内外での雑居ビルでの火災による死者が出るなど、大きな事件が多発しています。日本では、数年前の新宿の雑居ビル火災による被害の大きさから、消防法の改正がされるなど、防火に関する施設管理なども厳しく取り決められています。 自分...

鮭のサッパリ焼き
食事とおやつ

〈材料〉鮭の切り身(出来れば甘口)大根ごまわかめあさつきめんつゆ酒塩.こしょう小麦粉サラダ油〈作り方〉大根を短冊もしくは千切りにし、パックなどに入れてから、わかめとごまを加え、めんつゆ(必要なら水)と酒を入れ、冷蔵庫でしんなりするまで...

持ち出し袋のコツ。
防災豆知識

今朝の朝日新聞掲載のマンガ「ののちゃん」は、非常持ち出し袋のネタでした。はりきって持ち出し袋を作ったはいいけれど、重すぎて持って逃げることができませんでした、というオチです。いちど作れば安心して放置してしまいがちな、非常持ち出し袋。で...

バイオリン弁当
食事とおやつ

「芸術の秋」です♪いい音楽を聴いて、心に栄養を!このお弁当のバイオリニストはどんな曲を演奏しているのでしょう?☆レシピ ☆・バイオリニスト 顔・手→かまぼこ、髪→こぶ 胴体→たまごやき・バイオリン はんぺん しいたけのつくだに・しらす...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ