夜空をきらびやかに賑わせていた冬の星座たちも、そろそろ西へ。春の星座たちが空を彩っています。今回は、春の星座の中でも皆さんよくご存じ、北斗七星を探してみましょう。北斗七星は七つの星でできた、「ひしゃく」形。神社の手水で使う「柄杓(ひし...
小さな主人公が一人で出かけて難に遭い、何とかそれを乗り越えて幸福な結末を迎えるという典型的な昔話のパターンを絵本化したものです。 山の寺におしょうさんと二人で暮らすこぞうが、あるひ、一人で山へ木を切りに行って道に迷い、何と鬼婆の家に泊...
1日1日暖かさが増し、風が心地良い季節になってまいりました。休みの日にはゆったりとした気持ちで春を感じながらお散歩を楽しみたいですね。 4月になると今までのことを全部リセットして、新しくやり直せるような新鮮な気持ちになります。我が家の...
きもちのいいあさのうみで猫が釣りをしていると、大きな魚がかかりました。重くて大変なので猫は釣り竿を置いてかついで運んでいます。 すると、いろんな動物がやってきて、猫がかついでいる魚に食べられてしまいます。猫は魚を後ろ向きにかついでいる...
初めてのお誕生日を迎えましたね!1~2歳頃になると動きも活発になり言葉も増えてきます。 歯の生え具合も前歯が生えそろい奥歯の第1乳臼歯が生えはじめ、12~18か月は「ぱくぱく期」と言われ、歯を使った咀嚼が始まります。母乳・哺乳瓶からそ...
「幼稚園に行くようになったら、すごく成長すると思ったのに、赤ちゃん返りしたり、泣けてしまったり困ってしまった」時々、こんな声も聞こえてきます。 でも考えてみてください。大人でも新しい環境は、ストレスがあり疲れます。子ども達も“園”とい...
“子どもを遊ばせる”のではなく、子どもと一緒に遊びを楽しみましょう。 ヒント1 子どもと一緒に遊びを満喫しよう! 例えばスポーツやキャンプ、釣り、電車や車の知識、お料理、音楽、ダンス、お絵描きなど、お得意分野を一緒に楽しむことで、子ど...
東日本大震災の実話を基に作られたマンガです。全部で5巻あります。 3.11あの日を忘れない 1 飯舘村・ほんの森でまってる (Akita Documentary Collection) posted with amazlet at 1...