TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

今からコツコツ 骨を丈夫に!
からだと心

突然ですが、皆さんは『骨粗しょう症』という病気をご存知ですか? 聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、「何だかお年寄りの病気!」なんて思っていませんか?骨粗しょう症になると、骨がもろくなり、腰痛や背中の痛みが起こりやすくなりま...

ままです すきです すてきです
おすすめ図書

2月3日は鬼の出番の日。 そこで、今回は表紙の登場人物が全て鬼という絵本を紹介します。がらがらどんどんと太鼓をたたいているかみなり様はもちろん、背広姿の会社員も、犬の散歩をしているおじさんも、手をつないでいる親子もみんな、頭につのがあ...

ないたあかおに
おすすめ図書

2月3日は節分、そしてこの日から運気が変わるとも言われています。 邪気を取り払い、誠実な気持ちで過ごしましょう。 「ないたあかおに」は節分にピッタリの絵本です。自分の中に「赤おに」も「青おに」もいます。それを自覚して過ごすことに意味が...

いのししのおにぎり弁当
食事とおやつ

今年の干支「いのしし」おにぎりのお弁当です。 ポイントは、おにぎりの色付けに使ったもの。おかかと醤油です。 市販の色付け用ふりかけもありますが、うちの子にはいわゆるネコまんま風がおいしいと好評♪いのししらしい雰囲気も出ます。もう一つの...

マドレーヌといぬ
おすすめ図書

パリのつたのからんだあるふるいやしきに、12にんのおんなのこがくらしていました・・・と始まれば、そう、以前この欄で紹介されていた「げんきなマドレーヌ」、寄宿学校に暮らす女の子たちと先生のミス・クラベルの愉快でおしゃれな絵本ですね。これ...

冷めてもおいしい!「ジューシー鶏から揚げ」
食事とおやつ

みんなが大好きな鶏のから揚げ。もし子どもが「今晩は、鶏のから揚げがいい!」と言ったとしても、答えはNO! だって、おいしく作るには、1日前からの準備が必要なんですもの。 <材料> 4人分・鶏もも肉 2枚・片栗粉 適量・醤油 大さじ2・...

防災リュック、何を入れていますか?
防災豆知識

もしもの時に持ち出す防災リュック(非常持ち出し袋)。みなさんのリュックには、何が入っていますか? 我が家は、10年以上前にセットで購入したものをそのまま玄関に置きっぱなし……。見直さなくてはいけないな、と思っていたところ「浜松市防災学...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ