妊娠期間は十月十日と言われます。多くの妊婦さんが自分の妊娠に気がつくのは、おそらく妊娠6~7週頃でしょうか。予定日くらいに出産すると考えると、おなかの赤ちゃんと一緒に過ごす日々はおよそ8か月です。 みなさんは8か月は長いと思いますか、...
あるお母さんから、こんな相談を受けたことがあります。「うちの子、目を合わせてくれないの。」お母さんの話をよく聞いてみると、授乳中はお母さんの‘スマホタイム’だという事が分かりました。 赤ちゃんはおっぱいを吸いながら、人と目を合わせる、...
みなさん、こんにちは。寒さが残る春でしたが、急に汗ばむ日も多くなってきましたね。 5月上旬に英国のキャサリン妃が第2子をご出産され、イギリスでの祝福モードが毎日ニュースで流れていましたね。出産予定日は4月の下旬といわれていたので、4月...
新しい年度になりみなさん忙しい毎日を送られているかと思いますが、体調はいかがでしょうか?今回は妊娠・出産にまつわる迷信についてお話ししてみようと思います。 学生の頃、はじめての助産院実習で70歳過ぎのベテラン助産師がまだまだ余裕のある...
こんにちは。寒さの少しずつ緩みはじめる季節となってきましたね。 私は助産師として働き始めて1年11か月が経ちます。たくさんのお母さんや赤ちゃんたちに出会ってきました。私は看護学生の時にお母さんと赤ちゃんまたその家族全員が頑張って、新し...
みなさん、こんにちは。2015年1月、新たな年を迎え、寒さが急に厳しくなってきましたね。体調など崩されていませんか? 私は、浜松医療センターで助産師をしています。私事ですが、現在妊娠7か月の妊婦です。最近になって、少しお腹のふくらみが...
みなさんこんにちは。12月に入り、また一段と寒さが増しましたね。寒暖の差で体調を崩していませんか?今回は冷えについてお話します。日本では昔から「冷えは万病のもと」と言われています。特に女性は男性よりも冷えを感じることが多いと思います。...
日々、寒さが増すこの頃ですが、妊婦さんや産後の方はどのようにお過ごしでしょうか。今回は、寒くてもお家の中でできるエクササイズのひとつであるマタニティ・ヨーガについてお話します。 ヨーガは、近年みなさんの身近に浸透してきているかと思いま...
みなさんこんにちは。浜松医療センター助産師の松下と申します。 今日は妊婦さんがお産を終えた後、産後の赤ちゃんとの生活についてお話しさせて頂きます。これから妊娠を望んでいる方、お産を控えている方、産後の方やそのご家族に是非参考にして頂け...
「気持ちが悪い」「吐いてしまう」という症状から、「もしかして妊娠したかも?」と気づくのがドラマによくあるパターンですが、妊娠が分かったら急につわりが始まったという人もいますね。つわりは、妊娠5~6週頃から始まり、妊娠15~16週頃まで...