TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

小さなころは神経をはぐくむ
遊びや学び

最近は本当に、習い事を始める時期の低年齢化が進んでいると思います。習い事にもよりますが、例えばテニスは、多くのスクールが4歳児から受け入れます。もちろん、4歳児が大人と同等に打ち合いができるかといえば、できません。しかし、しっかりと意...

3.11が教えてくれた防災の本 ①地震
おすすめ図書

この本は、4つのシリーズになっています。1番目はこの本「地震」。2番目のシリーズは「津波、」3番目は「二次災害」、4番目は「避難生活」です。 「3.11が教えてくれた防災の本 ①地震」片田 敏孝 慣習かもがわ出版 2011年3月11日...

私たちは忘れない 3.11

2011年3月11日14時46分、東日本大震災が起きました。あの日から1年となります。私たちは、2万人近い行方不明者と死者を出したこの震災を決して忘れることなく、東北で被害にあわれた方々を末長く応援していきたいと思っております。言葉で...

たんたのたんけん
おすすめ図書

「たんたのたんけん」 中川 李枝子 作 山脇 百合子 絵 学習研究社たんたは、明るく元気いっぱいの男の子です。5歳の誕生日に、1通の封筒が舞い込んできました。たんたが上機嫌で開けてみると、封筒の中にはしわだらけの紙が1枚入っていました...

桃の巻きずしのお弁当
食事とおやつ

もうすぐおひなまつり♪桃の巻きずしのお弁当です。 モモずしは難しくてもまるく握ったおにぎりに↓のぼんぼりのようにのりを細く切って巻いてあげると、小さいお子さんでも食べやすくてかわいくなると思いますよ。 by miri

木はいいなあ
おすすめ図書

「木はいいなあ」 作・ユードリイ 絵・シーモント 偕成社1本の木があたえてくれるシンプルな豊かさに、ページを開くといつも、心が穏やかになっていくのが感じられる絵本です。気持ちがイライラしたりカサカサする時には、私は優しい私になりたくて...

絵本の店キルヤ 星野紀子さん 
執筆者紹介

プロフィール 絵本の店キルヤの星野紀子です。私がご紹介する本は多分、人気があるとかお話会向きだとか、そういったものではありません。その時々に私の心にそっと寄り添ってくれたとか、ふっと記憶によみがえったりする、そういう本たちです。どうぞ...

地震が来たら「三角形」の空間を目指す!
防災豆知識

揺れが来た瞬間の、とっさの判断と避難場所が生死を分かつ---。「机の下にもぐるのではなく、三角に空いた空間を目指せ!」と説く、アメリカン・レスキュー・チーム・インターナショナル(ARTI)隊長ダグラス・コップ氏のブログが話題になりまし...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ