TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

ふくろう弁当
食事とおやつ

秋は公園や山にでかけて、森林探検もいいですね。どんぐりやまつぼっくりを拾うのも楽しいです。拾ったまつぼっくりで工作。ふくろうを作りましただからというわけではないですが、お弁当もふくろうを作ってみました今日はふくろうさん、お昼間起き...

おかえし
おすすめ図書

「おかえし」 村山桂子作 福音館 ある日、たぬきの家の隣へきつねが引っ越して来ました。きつねの奥さんが引っ越しのあいさつに来ました。「こんど、隣に越してきたきつねです。」きつねの奥さんはかごいっぱいのいちごをさし出しました。「これは、...

かみさまに歯をもらったかえるくん
からだと心

子どもたちに歯の大切さを伝えるために書いた絵本「かみさまに歯をもらったかえるくん」の紙芝居です。「はままつ歯の健康フェスタ2011」で行われたものを再録画しました。紙芝居の上演は、歯科衛生士会の有志のみなさんにご協力いただいています。...

新しい家族をむかえるために
妊娠・出産

こんにちは。浜松市保健師の伊藤です。最近、めっきり朝夕寒くなってきました。皆さんは今後の本格的な冬に向けて、何か具体的な準備を始めましたか?私は、家族や友人とスノーボードに出掛ける事が冬の恒例になっています。そのための準備として、現在...

家康くん弁当
食事とおやつ

祝!!浜松市制100周年!!☆レシピ☆・家康くん 顔 しゃけごはん ちょんまげ うなぎ めははかまぼこ 胴体 服 小松菜の葉とじく 家紋 カキ ピアノ のり・おかず 鶏の照り焼き トマト くり サラダ菜 by miri

眠たくなるお話~子どもの睡眠について~
からだと心

浜松市発達医療総合福祉センター小児科の遠藤です。小児科医になって10数年になりますが、外来受診をされた保護者の方に必ず確認することがあります。あまりきれいな表現ではありませんが、「くう、ねる、あそぶ」の確認です。だいぶ昔、ある車のCM...

からすのパンやさん
おすすめ図書

「からすのパンやさん」 加古里子/絵と文 偕成社いずみがもりにあるからすのパンやさんのおうちに、四羽の赤ちゃんが生まれました。四羽が元気にどんどん大きくなると、泣いたり騒いだりいたずらしたり。そんなこんなで、子育てに忙しくなったパンや...

矯正開始について
からだと心

歯並びの矯正治療はいつから始めたらよいですか? 基本的には矯正治療には年齢制限などありません。しかし、矯正治療を開始する年齢によっては成長する力を利用できたりもしますので、効率的に治療を進めていく上で治療の開始時期が重要です。子どもの...

帰宅困難体験 後篇
防災豆知識

<帰宅困難体験 前篇から続く>台風15号の影響で東京駅で足止めとなった私は、急遽、東京で1泊することにしました。新幹線だけでなく、在来線もどんどん運行見合わせとなっている状況で、宿泊できるホテルを決めて、そこにたどり着かなくては!と思...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ