TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

防災に終わり、防災に始まる
防災豆知識

静岡沖地震が発生した2009年は、私たち静岡県民にとって、かつてなく防災を意識した年となったのではないでしょうか。来る2010年は、阪神・淡路大震災15周年ということで、やはり多数の事業や催し、報道などが予定されているようです。催しを...

1年を振り返る
からだと心

こんにちは。12月となり2009年も終わりが近づいて来ましたね。皆さま、毎日慌ただしく過ごされていることと思います。今年は、新型インフルエンザの出現と流行、政権交代や薬物汚染といった様々な話題がありました。皆さんの今年はいかがでしたか...

リエゾン被災人
防災豆知識

1月17日は、阪神淡路大震災が起こった日。震災から15年がたちました。2010年1月17日(日)には、NHKで震災の日から15年間を振り返って、これからの未来に向けてのドラマ「その街のこども」が放送されるそうです。このドラマに興味があ...

手で食べる
おすすめ図書

クリスマスにお正月といえば、チキン、ケーキにお餅、そしておせち料理。普段食べないものをいただく機会が多い時季ですね。そんなとき、どうやって食べ物をいただきますか? 手で食べる? (たくさんのふしぎ傑作集) posted with am...

オムライスツリー
食事とおやつ

いつもの料理が簡単にクリスマスアレンジに! オムライスツリー オムライスのライスをツリー型にいれます。同様にほうれん草パウダーで色づけした薄焼き卵をつくり、ツリー型にぬきます。 オーナメントはクリスマス型パスタで。まわりはパプリカで飾...

くるみ割り人形弁当
食事とおやつ

12月23日(水・祝)11:00~クリエイト浜松でピアノおはなしコンサートを開きます。http://doremi.hamazo.tv/http://miri.hamazo.tv/e2040042.htmlそれを記念!?してお弁当でも「...

新型インフルエンザの情報
からだと心

こんにちは、小児科医の長尾です。急に寒くなりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今問題になっているインフルエンザに関して、小児科医としての情報を報告させて頂きます。 浜松市内(旧浜松市内)のインフルエンザの発生状況ですが、市内...

伊豆半島の群発地震
防災豆知識

先週来、伊豆半島で群発地震が続いています。被災地の方は、気が休まらない不安な日々を過ごされていることでしょう。お見舞い申し上げます。群発地震は、ひとつひとつの地震の規模はそれほど大きくはないが、次々と地震が起こるのが特徴だそう。気象庁...

サンタクロース弁当
食事とおやつ

今年はサンタさん、何をくれるかなぁ!?サンタクロース弁当 ☆レシピ☆ *サンタさん骨格をにんじんバターライスをつくり、ラップでおにぎりする。↓鼻、ほっぺも同様に円く作る。↓帽子や服をカニかまぼこでくるみ作る。↓ ひげや帽子の白い部分は...

トリアージ(Triage)を知っていますか?
防災豆知識

トリアージ(Triage)とは、人材・資源の制約の著しい災害医療において、最善の救命効果を得るために、多数の傷病者を重症度と緊急性によって分別し、治療の優先度を決定すること。語源はフランス語の「triage(選別)」から来ており、適し...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ