先日、人生2度目の富士登山に行ってきました。 初めて登った去年。登ることが本当にしんどくて、頭は痛いし、吐き気はするし・・・本当に何度も挫折しそうになりました。一緒に登った友達が、「もう、やめよう」と言ってくれないかな、そう心から何度...
暑さ厳しき折ですが、みなさんいかがお過ごしですか?妊婦さんは、大きなお腹でこの夏を乗り切らなければいけないので本当に大変な季節だと思います。当院に来られる妊婦さんたちに助産師外来でお話を伺っていると、「暑いけれど、朝晩の涼しい時間に散...
みなさん、こんにちは。じめじめした毎日ですね。体調管理にはお気をつけください。 皆さんはフリースタイル出産という言葉を知っていますか?テレビなどのお産の場面では分娩台の上で産婦さんが上を向いていきんでいる姿をよく見かけます。この格好が...
胎内記憶というのをご存知でしょうか?雲の上にいる時から誕生の直前までの記憶を「胎内記憶」といいます。肉体のないときからの記憶、科学では証明できないものでオカルト・宗教的なものと感じる方もいるかもしれません。実際、えーそんな記憶自分には...
メディカルバースセンターめばえでの出産を希望された場合、妊娠週数に応じて、チーム健診を行っています。チーム健診とは、医師と助産師が協働して行っている方法の事です。助産師の行う外来(助産師外来)はめばえの一角で行われます。1時間に1人と...
「ドク、ドク、ドク」 妊婦健診では、お母さんの健康状態の確認と共に、赤ちゃんが元気かどうかもチェックしています。赤ちゃんが元気かどうか、エコーで調べたり、お母さんのお腹にゼリーをつけた機械を当てて、直接赤ちゃんの心臓の音を聞いたりしま...
こんにちは。医療センター「めばえ」助産師の宮木です。 いつも多くの妊産婦さんとそのご家族に支えられているからこそ今の私がいます。助産師になれてよかったなぁと思う今日この頃です。今回は、助産学生のことを皆さんに知っていただけたらと思いま...
2011年になりました。今年はどんな年になるのでしょうか?皆さんにとって素敵な1年でありますように。 めばえでは30分枠で助産師外来を行っています。子どもも遊べるロビーがあるので、上のお子さんを連れてきてくれたり、家族総出で来てくれた...
今回は、『妊娠中の努力』についてのお話をしたいと思います。 夜中に破水して、病院にやってきたAさん。 病院へ来た時は、陣痛はまだ弱い状態でした。 しかし、その後自然に陣痛が来てお産は順調に進んでいきました。 そしてご主人の見守る中、と...
皆さんこんにちは。寒さが身にしみるようになり、いよいよ冬本番といった今日この頃……ですが、季節なんてなんのその!医療センターでは、季節に関係なく毎日たくさんの赤ちゃんたちが誕生しています。 赤ちゃんの誕生の瞬間には、これまでの‘助産師...