皆さん、こんにちは。この社会情勢で緊張感を持った生活が続く中、毎日大変な日々をお過ごしのことと思います。まだまだ暑い日が続き、夏の疲れが出る頃ですが、体調はいかがですか。 当院では、新型コロナウイルス対策を実施した上で、出産直前のみ同...
長かった梅雨が明け途端に猛烈な暑さとなりました。昨年に引き続きコロナ対策のマスクや換気も必須となり、今年の夏は例年以上に暑さが身にしみます。室内でも熱中症に注意して体調管理にはお気を付けください。 さて、今回はお産の時に病院へ連絡する...
今年は梅雨入りが早く、じめじめした日と真夏のような暑い日とが交互にきて、体調の管理が難しい日々ですね。体調を崩していませんか。こまめな水分摂取を心掛け、これから迎える更に暑い夏に備えましょう。 今回は妊婦の体重増加についての話をさせて...
今年は特別に早い梅雨入りだそうで、もうすでにじめじめした天気が続いていますね。雨が続くと気が滅入ってしまいがちですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?私はNICUに異動になり早2年ほどが経ちます。周産期センターやNICUでたくさ...
日差しが暖かく新緑が鮮やかな季節となってきました。皆様どうお過ごしでしょうか? 私は4月にNICUから妊娠中や産後の方が入院する病棟へと異動となり、2年ぶりにお産にも入り、妊娠から産後の看護に関わっています。 そこで、なかなかお産に繋...
4月に入りすっかり暖かくなってきました。新年度に入りどのようにお過ごしですか?今回はつわりについてお話したいと思います。 まず、つわりとは妊娠によっておこる食欲不振・悪心・嘔吐等の消化器系の症状を中心とする症状で、妊娠5~6週から出現...
3月に入り、日差しが暖かい日が増えてきましたね。春といえば卒業式や入学式、クラス替えなど、学生時代、これから始まる一年にドキドキ・ワクワクしていたことを思い出します。そんなこともあってか、なんだか春は今でも心が躍る季節です。 私は助産...
立春とは名ばかりの寒さが続きます。今季は他県でも大雪となりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。私は昨年の8月に、周産期センターからNICUへ異動となりました。治療を受ける小さくて繊細な赤ちゃんをみて、はじめは保育器越しでもドキド...
明けましておめでとうございます。2020年はコロナの影響で私たちの仕事にも大きな影響があり、変化が大きい1年でした。2021年もその影響は続きそうですが、コロナに負けない1年でありたいです。 さて、コロナの影響で変化があったことの一つ...
2020年もあっという間で、残すところわずかとなってきました。年末年始の準備で忙しいと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 今年は新型コロナウイスの影響で、浜松祭りの中止やオリンピックの延期等、楽しみにしていたイベントがなくなってし...