こんにちは。朝晩は過ごしやすい季節になりましたね。新型コロナウイルスの感染拡大や台風など気が休まらない日々が続きます。夏休みが終わり、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 さて、今回は産科のあり方について語…
こんにちは、日差しが強い毎日が続いていますね。今年はいつもより梅雨が短く、あっという間に夏が到来したように思います。水分と休息をしっかりとって、体調に気を付けて過ごしてくださいね。 さて、これまで私が助産師と…
梅雨が早々に明け、暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。今日は、保護者とお子さんの必需品である母子手帳ついてお話しさせていただきます。 役所に妊娠届を提出すると交付される母子手帳ですが、みな…
新年度の慌ただしさも落ち着き、夏の気配をだんだんと感じる季節になりました。みなさんも新生活には慣れてきたでしょうか。当院にも新人助産師が入職し、指導係として私も日々奮闘しています。 さて今回は、産後の2週間健…
春風の心地よい季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスの流行はいまだ続いており、先の見えない日々が続いています。心置きなく家族や友人と会うことのできる日々が早く訪れてほしいものです…
3月に入り日ごとに暖かさが感じられる季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。春が近づいてきましたが、新型コロナウイルスにはまだ悩まされる日々が続いています。皆様体調には気をつけてお過ごしください。 私事に…
まだまだ寒い時期が続いていますが、みなさんは体調崩していませんか?新年を迎えもう2か月ですね。新型コロナウイルスにもまだまだ悩まされる日々が続いていますね。毎日気を使いながら生活をしなければいけないので適宜リ…
12月に入り、朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきました。今年も残りわずかとなりましたが、皆さんはどんな1年だったでしょうか。来年は外食や旅行を気軽に楽しめるようになればいいなと願っております。 さて、皆さ…
こんにちは。日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 わたしは今年の8月まで妊婦さんや産後のお母さんたちと関わる周産期病棟で仕事をしておりました。そん…
さわやかな秋風が吹く季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?行楽シーズン到来!と喜びたいところですが、まだまだ新型コロナウイルスの流行は収まらず、気の抜けない日々ですね。まだしばらくは我慢を強いられる…