年が明け、早くも1か月がたちました。本年もママ達お子さん達のサポートができるよう、当院周産期センター一同尽力してきたいと思っております。 この冬は、暖冬と言われていますが、グッと冷え込む日もあり体調が崩しやすい時期となっています。イン...
冬とは思えないほどの暖かな日が続きましたが、ついに冬本番という言葉がぴったりな寒さとなってきましたね。みなさん、体調は崩されていませんか?寒さにも感染症に負けないよう、体調管理をしっかりとしていきましょう。 今回は、私自身が助産師とし...
早いもので、今年ももう終わりに近づいています。皆さんはどんな1年を過ごされましたか。私は、今年は友人が浜松に遠方から会いにきてくれたり、私自身も以前に住んでいた地域に帰ったりと懐かしさを感じることが多かったように感じます。 今日は、私...
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋やおでんなど温かいものが恋しい季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。体調管理には十分気を付けてください。 さて、今回の助産師のつぶやきでは「読書」について話していこうと思います。皆様は日...
秋の風も心地良く感じられるようになり朝晩は涼しい時も増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回はある患者さんとの会話で私が子育てについて感じたことをお話ししようかと思います。 私には中学生、小学生、2歳という少し年の離れ...
みなさん、妊娠・出産おめでとうございます。喜びと不安を感じながら日々過ごされていると思います。 私は3人の男の子の母です。男の子の甘えん坊と力強さに日々向き合っています。なかなか思い描いた育児にならないこと、いつまでたっても理想の母に...
猛暑が続き、一日中クーラーや扇風機をつけずにはいられない毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私には1歳半の子どもがいますが、外遊びをするには8時前後から公園で遊ぶか、日中水遊びをしています。でもこんな時期には室内遊びに頼って...
梅雨が明け始め、日増しに暑くなりいよいよ夏本番を迎えるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。水分補給などの熱中症対策も行いながら、体調にどうかお気をつけ下さい。 さて今回、助産師のつぶやきを寄稿するにあたり出産経験のない私が皆さんに...
雨の降る日が続いておりますが、みなさまはどのようにお過ごしでしょうか?数年前から新型コロナウイルスに悩まされてきましたが、2023年5月8日から感染症法上の位置づけが5類に引き下げられ、生活環境が少しずつ変化してきているかと思います。...
桜のきれいな季節になりました。皆さまいかがお過ごしですか? 長かったコロナの自粛期間も落ち着き、世間も脱コロナに向かって行っているなーと、所々で感じている方も多いと思います。2月には浜松シティマラソンも3年ぶりに開催され、マラソン(と...



