食事とおやつ

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

ゴーヤチャンプルーの隠し味
食事とおやつ

夏の野菜といえば、緑のカーテンにもなるゴーヤ。ゴーヤ料理の代表は、ゴーヤチャンプルですが、、我が家のゴーヤチャンプルの隠し味は・・・・ 泡盛です。 お肉を醤油と泡盛につけてもみこんでおきます。そうすると、お肉もやわらかく、本格的な味に...

お弁当にきのこ
食事とおやつ

プチトマトとウインナーを使ったお弁当にぴったりのきのこです♪1.プチトマトを半分に切る。2.ウインナーを半分に切る。3.揚げパスタで1と2をとめる。4.チーズで円く型抜いたものをトマトにはっても◎。by miri

夏の行楽のお弁当
食事とおやつ

夏の行楽のお弁当は、季節的にいたみがこわいので、火を通したものを多めに。海水浴、プール、噴水遊び、海や山にと、おちついて食べられないので、食べやすく。動物たちのおむすびでかわいい+食べやすくしあげました。★レシピ★おむすび・パンダ・ぶ...

にんじんのグラッセ
食事とおやつ

お弁当の脇によく登場させるのが、にんじんのグラッセです。甘めなので、お子様でも食べやすいです。輪切りにしたものを、2個ずつくらいラップにくるんで、冷凍させておくと便利です。あともう一品!というときに活躍しますよ!できたものを、星形や花...

ハート型のたまごやき
食事とおやつ

前回のパトカー弁当ではハート型のたまごやきを入れました。 斜めに切り、片方をひっくりかえして合わせればかわいいハートの出来上がり。 by miri

パトカー弁当
食事とおやつ

キャラ弁初心者さんでも簡単に作れるお弁当です。男の子に☆レシピ☆1.ごはんを三角ににぎる。2.ごはんの下の部分の窓の部分をのりで作る。3.車輪はにんじんで(にんじんのグラッセか、煮物にすると食べやすくなります)。 パスタで固定すると、...

お花ハム
食事とおやつ

前回の「スティックパンでこいのぼり」で、矢車として使ったハムのアレンジです。お弁当のすきまにもぴったりイラストのようにハムを切ってクルクルまきます。☆うすやきたまごでも同じ作り方で、黄色のお花ができます。☆うすいハムの方がつくりやす...

スティックパンでこいのぼり
食事とおやつ

スーパー手軽に購入できる「スティックパン」を使って、こいのぼりのアレンジです。1.スティックパンをこいのぼりの形に切ります(斜めに切るだけです)。2.チョコレートのデコペンでうろこや目を描く。3.おかずの味にしたい場合は、目はかまぼこ...

こいのぼりカレー
食事とおやつ

もうすぐこどもの日ですね。こいのぼり特集~今日はこいのぼりカレーうろこはカラフルパブリカ、ピーマンで。苦手なピーマンもこうすれば楽しく食べられます。 飾りつけも簡単!お子さんが飾れますね。 by miri

うずらいちごの作り方
食事とおやつ

メインの食材の脇にちょこっと置いてあるとカワイイ!うずらのたまごで作ったいちごです。 まず、葉っぱを作ります。 1.さやえんどうをゆでてひらきます。 2.☆型などでくりぬきます。 3.真ん中を竹ぐしで穴をあけます。 4.クレソンや、パ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ