浜松市では、三方原大根が有名ですね。みずみずしい大根が採れる季節になると食べたくなる一品です。レバーは、ビタミン・鉄分が豊富に含まれていて栄養満点です。苦手な子も多いですが、大根と一緒に煮ると柔らかく煮えますし、甘辛い味付けがクセにな...
お弁当の隙間にかかせないもの!なくてもいいけれど、あると華やぐもの! そう、ピックです。今月はこんな手作りピックはいかがでしょう?もちろんお弁当以外でもつかえますよ!☆用意するもの・シール・つまようじシール同士でつまようじを挟むだけで...
今年も残すところあと3週間ですね!さて、今月のお弁当隙間シリーズはベーコンロール。お弁当はもちろん、彩りも良く手軽なパーティーメニューにもつかえますよ。☆レシピ☆<材料>・ベーコン 4枚・いんげん 4本・にんじん 1/4本・小麦粉 少...
さつまいもの美味しい季節がやってきました!もしかしたら自分で掘ったお子さまもいらっしゃるかもしれませんね。お弁当の脇に一品そえて季節感を。忙しいしあさでも、電子レンジでちんするだけなので手軽につくれます。☆レシピ☆<材料>・さつまいも...
今週末はいよいよハロウィン本番です! ハロウィンキャラクター大集合のお弁当♪ さつまいもを型抜きしてフライパンやレンジで火を通せば、手軽にキャラクターが作れます。 bymiri
秋ですね!きのこが美味しい季節になりました!きのこはビタミンDが含まれています。特に乾燥しいたけに多く含まれています。カルシウムはビタミンDと一緒にとることで、栄養の吸収が良くなります。美味しく安価でいただける秋だからこそ、きのこをた...
今回は「ピーマンのおかかあえ」を紹介します。ピーマンをさっとゆでておかかであえることで、苦みが減って小さなお子さんでも食べやすくなります。油をつかわないのでヘルシーです。 ☆レシピ☆<材料>・ピーマン 2個・かつおぶし 小1袋・しょう...