TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

うしとトッケビ
おすすめ図書

世界各国のおはなしに欠かせないのは妖精。 気のいい妖精、いたずらな妖精、いろんな妖精がおはなしを盛り上げてくれます。 「ピーター・パン」に出てくるティンカーベルや「3びきのがらがらどん」に出てくるトロルにワクワクしますね。 今回の「う...

おにぎり
おすすめ図書

2歳くらいから楽しめる幼児向けの絵本です。炊き立てあつあつのご飯を両手でにぎって「おにぎり」ができるまでが、リズミカルな言葉とシンプルに写実的な絵で描かれています。 おにぎり (幼児絵本シリーズ) posted with amazle...

こぼれんばかりの春を運ぶミモザ
ライフスタイル

長かった冬も終わりを告げ、いよいよ春の始まりを感じる3月。暖かな日が増え、心も軽くなります。子どもたちとの散歩を楽しむのにもよい季節となりました。 農産物直売所などには色とりどりの花が並んでいます。なかでもこぼれんばかりの黄色い花が可...

おなべおなべにえたかな?
おすすめ図書

たんぽぽが咲き始め、春を感じるようになったら子どもたちに是非読んであげたい本です。一冊丸ごと春を満喫できます。 気持ちの良い春の日に、きつねのきっこはタンポポを摘んで、山向こうのおおばあちゃんの所へ行きます。途中で会った、いたちのちい...

PMS(月経前症候群)とうまく付き合うには
妊娠・出産

こんにちは、保健師の松井です。日差しに少しずつ春を感じる季節となりました。みなさんいかがお過ごしですか?年度末の忙しさ、4月からの新しい生活の準備など、あわただしく日々が過ぎていきますね。なんだかイライラ、いつもの調子が出ないなあ、と...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ