TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

『みんなで防災アクション!』
防災豆知識

「防災を学ぶ」というと、とっつきにくいイメージを抱く人が多いようですが、子どもたちと一緒に、子ども向けの本で学べば、家族みんなの防災意識も高まり、おすすめです。この本は、「台風や地震から身を守ろう」「交通事故や火事から身を守ろう」「け...

色や空間で遊ぶ~秋の花あしらい
ライフスタイル

10月に入り、木々も少しずつ色づき始め、街並みも秋の景色を見せています。子どもたちは、遠足や秋祭り、ハロウィンなど楽しいイベントが目白押し。大人にとっても、秋は美味しいものや美しい花など楽しみがたくさんです。 農産物直売所にも、秋らし...

子どもの事故予防について
からだと心

こんにちは、保健師の大場です。厳しかった残暑もおさまり、朝晩は肌寒さも感じるようになりましたね。お子さんも、活発に動きやすい季節になってきたのではないでしょうか。そこで今月は、家の中での赤ちゃんの事故予防についてお話をしたいと思います...

グリーフプログラム

平成29年版 少子化社会対策白書(内閣府)に「東日本大震災被災地における子育て支援」についての報告が掲載されています。 その中で、被災地では地方公共団体やNPO、ボランティア団体などが、子どもや保護者に対して、多方面からの支援事業を実...

ティッチ
おすすめ図書

ティッチは小さな男の子。三人兄姉の末っ子です。表紙をめくると、兄さんのピートの大きな靴、姉さんのメアリの女の子らしい花柄の靴。少し離れてティッチの小さな靴が描かれています。ちょっと心細い感じがします。ピートとメアリは大きな自転車を持っ...

強風の日、子どものケガに気をつけて!
防災豆知識

三連休に日本を縦断した台風18号は現時点(9月18日14時)、北海道を北上中で、天気は今夜から回復するようですが、これまでに各地で大きな被害が出ています。 浸水や土砂災害などによる建物被害も大きいですが、人の「けが」の被害を見ると、ほ...

おとうさん あそぼう
おすすめ図書

こぐまの「くまくんの絵本」シリーズの1冊で、2~3歳向けの幼児絵本です。子どもたちは2歳くらいになると、行動範囲も広がって自我も芽生え、何でも自分でやってみたくて興味深々。おもしろそうなことを見つけると目をキラキラさせています。 この...

暮らしになじむ可憐な菊の花
ライフスタイル

先日までの暑さはどこへやら。9月に入り、吹く風もすっかり秋めいてまいりました。お店には秋を感じるおいしいものがたくさん。農産物直売所などにも、秋らしい草花が並ぶようになりました。 なかでも、多く見かけるのが菊の花です。凛とした立ち姿が...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ