西区で開業していますMai子どもデンタルルーム 院長の本目です。 最近のお子さんはお口の機能が正しく育っていない子が多く見られます。「おいしく食べる」「楽しく話す」のお口育て! お口のはたらきって考えた事がありますか? 今のお子さんは...
こんにちは。浜松市健康増進課予防接種担当の鈴木です。10月に入り、日ごとに秋も深まってきました。過ごしやすい季節になってきましたが、体調には十分気を付けてくださいね。今回は、お父さん、お母さん向けに「麻しん(はしか)」「風しん」と「季...
夏真っ盛り。皆さんお元気にお過ごしですか?外に出た瞬間に身体から汗が噴き出てきますね。私は少々夏バテ気味です。熱中症予防のために水分とミネラル分をバランスよく摂りましょうね。 さて、今回は2年ぶりに周産期センターに配属され、赤ちゃんや...
こんにちは。浜松市の保健師の井上です。 日差しが照りつける日が続き、夏本番ですね!お母さんは、猛暑の中、家事や育児、お仕事等に忙しい日々を送っていることと思います。私もそんな母親の一人なのですが、最近、平日はエアコンの効いた室内で過ご...
じめじめした梅雨も終わり、暑い日が続きますね。皆さんどのようにお過ごしですか。私は、NICUに勤務している助産師です。今日は、新生児黄疸についてお話したいと思います。みなさんは、「新生児黄疸」を聞いたことがありますか。赤ちゃんは、みん...
こんにちは、浜松市保健師の新井です。暑い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか?お酒の好きな方なら、冷たいビールのおいしい季節ですね。今回はそのお酒のお話です。最近は有名人のアルコール問題が世間をにぎわすなど、身近なアルコールの...
こんにちは。管理栄養士の外薗です。みなさんは、6月が「食育月間」ということをご存知ですか。食育月間は、家庭、学校、地域、職場など社会全体で重点的に食育に取り組み、食育の浸透を図るために設けられた、食育の強化月間です。 今月は食育月間に...
皆さんこんにちは。浜松市保健師の伊藤です。 4月から入園・入学など新生活が始まった方も多いことと思います。新しい生活が始まってから1か月が経ち、少し緊張が解けてきたころではないしょうか?この時期は、緊張していた疲れが出やすいことに加え...