メインの食材の脇にちょこっと置いてあるとカワイイ!うずらのたまごで作ったいちごです。 まず、葉っぱを作ります。 1.さやえんどうをゆでてひらきます。 2.☆型などでくりぬきます。 3.真ん中を竹ぐしで穴をあけます。 4.クレソンや、パ...
粉薬が苦手な子の場合、液体の薬で同じ成分のものに変更は可能でしょうか? 可能です。 同じ成分のシロップがない場合でも、同様の効果のある他の成分のシロップに変更できると思われますので、医師に相談してください。 文/(株)杏林堂薬局 調剤...
突然ですが、スポーツ(sport)の語源をご存じでしょうか?Sportは、元々ラテン語(英語や欧州の言葉の原型となった言語)のdeportare「生活から離れる」が語源と言われ、後にフランスに渡り、desporterとなりました。仕事...
こんにちは。保健師の高柳です。少しずつ暖かい日が増え、春の訪れを感じます。気候が暖かくなると、なんだか気持ちもホッとしますね。家族で外出する楽しみも増えます。我が家でも、6歳になる娘のひな祭り会や、ママ友達との誕生日会などイベントがも...
1歳6か月検診で虫歯があると指摘されましたが、虫歯治療はしてもらえますか? 虫歯治療として、虫歯を取り除き詰め物をしていくことができる場合もありますし、虫歯の進行を抑制する薬を塗って継続管理を行ない様子をみる場合があります。虫歯になっ...
特に座薬などは、とんぷくでもらって、そのまま残ってしまうことが多くて、常備薬のようにとっておいている友達も多いんですが、とっておいても消費期限がわからず使用していいのか迷いながらも、もったいない気がして私も捨てられずに冷蔵庫に残ってし...
ひなまつりパーティーのセッティングの提案です☆ひなまつりといえば、やはり定番「ちらしずし」と「菜の花のあえもの」それに、和の煮物を加えました。高野豆腐と一緒ににたにんじんは花形に。お菓子の盛り付けは子供たちの担当こんなお手伝いならきっ...
昨年の12月に、東日本大震災の復興支援に取り組んでいる地域づくりサポートネットさんと子育て支援ひろば「ここみ広場」さんとで「ママのための防災講座」が開催されました。東日本大震災を経験され現在浜松市生活されている2児のママ大竹真希子さん...