TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

『災害復興法学』
防災豆知識

被災地を支援するというと、がれき処理や泥の掻き出しなどの作業を行うことや、物資を支援することなどを、まず思い浮かべるという人が多いです。確かに、被災者にとっては、災害の後、日常生活を取り戻すために、まず生活の場を得て、食事や日用品を確...

全国瞬時警報システム(Jアラート)
防災豆知識

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、大地震や津波など、緊急度が高く、すぐに身を守る行動をとることを促すための情報を、気象庁から消防庁を経由して市町村の防災行政無線を自動的に起動し伝える方法です。緊急地震速報、大津波警報、津波警報、...

ぞうくんのさんぽ
おすすめ図書

今日はいい天気。ご機嫌なぞうくんは散歩にでかけました。 かばくんに会い散歩に誘いました。かばくんが「背中にのせてくれるなら・・」と答えると、ぞうくんは喜んでかばくんを背中に乗せて散歩をします。 ぞうくんのさんぽ posted with...

地域と企業のつながり
防災豆知識

6月20日(火)夜間に大分で震度5強の地震がありました。昨年は熊本地震が4月にあったばかり。防災意識は地震が起きれば高まりますが、あっという間に忘れてしまいがちです。 個々の家庭での備えも必要ですが、働いている父母の方々は職場の防災も...

This is London
おすすめ図書

一度は行ってみたい国、イギリス 衛兵の交代や2階建てバス、ロンドンブリッジにビッグベン。 ピーターパンやパディントン、ハリーポッター お話巡りで回るも良し。 テムズ川沿いを歩きながら歴史に思いを馳せるのも良し。 この本を手に取るとイギ...

フロプシーのこどもたち(ピーターラビットの絵本3)
おすすめ図書

以前この欄で「ピーターラビットのおはなし」を紹介したことがありますが、これはそのシリーズの3作目です。ピーターも登場しますが、この本で活躍(?)するのは、ピーターの姉妹のフロプシーとその六匹のこどもたち、ピーターにとっては甥や姪たちで...

浜松市の防災マップが更新されました
防災豆知識

浜松市の防災マップが更新されました。災害時に、警報や避難勧告など避難情報が出された地域や避難所の開設状況、道路の通行止めなどの状況がリアルタイムで見られる機能が追加されたようです。自分の住む地域、通勤通学の経路がどうなっているのかを把...

3歳児健診前に自宅で視力検査をしましょう
からだと心

3歳児健診を受診する前に自宅で視力検査を行いましょう ~お子さんの大切な目を守るために~みなさん、こんにちは。保健師の浅風です。 お子さんの目の見え方について、「目を細めたりする」「極端に近づけてみる」など、ご心配になったことはありま...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ