TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

だるまさんシリーズ 「が・の・と」
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ しまです。 私が紹介するのは、可愛いだるまさんのイラストと覚えやすいフレーズで我が家の兄妹が大好きなシリーズ本です。 だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット) posted with amazlet at 17....

くだもの
おすすめ図書

ぴっぴスタッフ わかばです。 ミルクを飲んでいた赤ちゃんに、離乳食が始まり普通食になる頃、食べ物に興味関心が強く表れるようになると、こんな絵本を読んであげたくなります。 くだもの (福音館の幼児絵本) posted with amaz...

ふたりはともだち
おすすめ図書

「ふたりはともだち」から「はるがきた」かえるくんががまくんに春が来たことを告げに来るのですが、なかなかがまくんは起きようとしません。 何とかしてがまくんを起こそうと策を練るかえるくん。 かえるくんはがまくんの家のカレンダーをビリビリ破...

『アンダーグラウンド』
防災豆知識

災害にはいろいろな種類があります。地震・津波、火災、風水害、土砂災害、火山噴火などの自然災害の他にも、事件・事故、テロなどの人為的災害もあります。この本は、小説家である村上春樹氏が、1995年(平成7年)3月20日に東京の地下鉄サリン...

ぼくは ぞうだ
おすすめ図書

ぼくは ぞうだとても おおきい りっぱな ぞうだ象は、大きくて、力持ちで、鼻が長くて…、大人気ですね。小さな子どもたちにとって、大きいってことは憧れです。自分が象になって瞳をキラキラさせて読み進めていくことでしょう。 ぼくはぞうだ p...

おうちにいながら楽しむ春のお花見
ライフスタイル

寒い冬が終わり、暖かな春の訪れ。誰もが待ちわびていたお花見の季節です。桜色に染まる街並みは、みんなの心になんとも言えない温かさをもたらしてくれます。幼い子たちが、桜の花を見上げながら、散った花びらを集め、手のひらいっぱいに乗せるしぐさ...

女性ホルモンと上手に付き合おう
妊娠・出産

こんにちは、保健師の有谷です。寒さが一段落し、ようやく陽射しも春めいてきましたね。 ところで、3月1日から3月8日は「女性の健康週間」ですがご存知でしたか?子育て中のママは、つい自分のことは後回しになってしまいがちですが、この機会に自...

故郷と被災者をつなぐ広報

東日本大震災から6年を迎えようとしています。 未だ震災の爪痕が残っている地域、原発の被害で立ち入りが許されない地域などもあります。震災の被害を受けなかった地域では、すでに風化が始まって久しくなってきています。しかし、震災被害は今も続い...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ