冬の気配も感じるようになりましたが、この時期みなさんいかがお過ごしですか。 季節の変わりめなので体調管理には気をつけたいところですね。 学校で出された宿題はなんとだっこ! 「やだ~」なんて言っていたもぐらのもぐ、実は嬉しくてウキウキで...
こんにちは。浜松市保健師の伊藤です。最近、めっきり朝夕寒くなってきました。皆さんは今後の本格的な冬に向けて、何か具体的な準備を始めましたか?私は、家族や友人とスノーボードに出掛ける事が冬の恒例になっています。そのための準備として、現在...
HTLV-1は、主に母乳を介して母子感染するとされています。お母さんがHTLV-1に感染している場合は、授乳方法を工夫することによって、赤ちゃんがHTLV-1に感染する可能性を低くできることが分かっています。妊婦健診でHTLV-1抗体...
秋も待ち遠しい今日この頃です。皆さん体調崩されてないでしょうか。今回はめばえの助産師外来についてお話したいと思います。 めばえの助産師外来では、お母さんやそのご家族みんなで素敵なお産が迎えられるように妊娠中から助産師といろいろな話をし...
先日、人生2度目の富士登山に行ってきました。 初めて登った去年。登ることが本当にしんどくて、頭は痛いし、吐き気はするし・・・本当に何度も挫折しそうになりました。一緒に登った友達が、「もう、やめよう」と言ってくれないかな、そう心から何度...
暑さ厳しき折ですが、みなさんいかがお過ごしですか?妊婦さんは、大きなお腹でこの夏を乗り切らなければいけないので本当に大変な季節だと思います。当院に来られる妊婦さんたちに助産師外来でお話を伺っていると、「暑いけれど、朝晩の涼しい時間に散...
みなさん、こんにちは。じめじめした毎日ですね。体調管理にはお気をつけください。 皆さんはフリースタイル出産という言葉を知っていますか?テレビなどのお産の場面では分娩台の上で産婦さんが上を向いていきんでいる姿をよく見かけます。この格好が...
胎内記憶というのをご存知でしょうか?雲の上にいる時から誕生の直前までの記憶を「胎内記憶」といいます。肉体のないときからの記憶、科学では証明できないものでオカルト・宗教的なものと感じる方もいるかもしれません。実際、えーそんな記憶自分には...
メディカルバースセンターめばえでの出産を希望された場合、妊娠週数に応じて、チーム健診を行っています。チーム健診とは、医師と助産師が協働して行っている方法の事です。助産師の行う外来(助産師外来)はめばえの一角で行われます。1時間に1人と...
「ドク、ドク、ドク」 妊婦健診では、お母さんの健康状態の確認と共に、赤ちゃんが元気かどうかもチェックしています。赤ちゃんが元気かどうか、エコーで調べたり、お母さんのお腹にゼリーをつけた機械を当てて、直接赤ちゃんの心臓の音を聞いたりしま...