TOPぴっぴのブログ子育てのヒント

子育てのヒント

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

チャンス!! 地域防災訓練
防災豆知識

明日12月1日は地域防災の日。 避難場所・避難経路・安否確認方法のチェックや、備蓄品・持出し品・安全な家具の配置や固定の見直しなど、家族で防災に取り組みましょう。 また、静岡県では毎年12月第一週日曜日を「地域防災訓練の日」と定めてお...

愛蔵版 クリスマスって なあに
おすすめ図書

ミッフィーの作者ディック・ブルーナが描くクリスマスのお話。かみさまの こ イエス が生まれた日の出来事が、子ども向けに書かれているのでとてもわかりやすいです。子どもたちにとってのクリスマスが、「ケーキ」や「プレゼント」で楽しいというだ...

幼児の昼寝 助産師たちのつぶやき

皆さんは子どもの昼寝についてどうお考えですか?子どもは眠たくなったら寝るから大丈夫!そんな声を何度か耳にしたことがあります。確かに子どもは正直ですから、思いっきり遊び疲れて眠くなったら寝るでしょう。しかし、幼児にとっての昼寝は脳の発達...

「特別警報」を携帯で配信開始
防災豆知識

11月19日月から携帯各社が、エリアメール&緊急速報メールで「特別警報」の配信を始めました。 携帯から「緊急速報メール」により警報音が突然鳴り響き驚かされることがありますね。ご存知のように、これまでは気象庁が発表する「緊急地震速報」や...

はなのすきなうし
おすすめ図書

スペインの絵本から我が子が他の子と違っていると親は心配しますね。他の子どもたちは積み木で遊んでいるのになぜ、うちの子は遊ばないの?他の子どもたちはお砂場で遊んでいるのになぜ、うちの子は、、、、他の子どもたちは絵本をきいているのになぜ、...

げんきなマドレーヌ
おすすめ図書

パリのつたのからんだふるいやしきに、12にんのおんなのこがくらしていました。いちばんおちびさんが主人公のマドレーヌ。タイトルも“マドレーヌ”の文字がちょっと大きいでしょ。そうなんです。見上げる高さのエッフェル塔にも負けない元気のよさは...

身近な保存食
防災豆知識

ハロウィンが終われば、次のお楽しみはクリスマス。クリスマスのお菓子と言えば、ドイツの伝統的なお菓子シュトーレン。 クリスマスを待ちながら、何週間も前から、薄くスライスして少しずついただきます。日持ちがするのは、ラム酒漬けにしたドライフ...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ