『災害ストレスから子どもの心を守る本』
東日本大震災の後、子どもたちが「津波ごっこ」「地震ごっこ」をやって遊ぶという話を聞いたことはありませんか?これは、被災した子どもたちなりに、記憶や心の整理をしようとしている状態です。だから無理にやめさせる必要はありません。場合によって...
初めてでも簡単☆お弁当隙間おかずレシピ!!vol.8「お正月手作りピック」
お弁当の隙間にかかせないもの!なくてもいいけれど、あると華やぐもの! そう、ピックです。今月はこんな手作りピックはいかがでしょう?もちろんお弁当以外でもつかえますよ!☆用意するもの・シール・つまようじシール同士でつまようじを挟むだけで...
21年前の阪神淡路大震災
平成7年1月17日 午前5時46分に発生した阪神・淡路大震災から、今日で21年目を迎えます。当時赤ちゃんだった子どもたちも成人しました。神戸の街はみごとな復興を遂げましたが、その一方で震災の傷跡は今も残り、その一部は神戸港震災メモリア...
お産を伝える 助産師たちのつぶやき
寒い日が続いていますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?この時期になると、地元へ帰り懐かしい友人と会ったり、家族みんなで集まったりして過ごすという方も多いのではないでしょうか。先日私も久しぶりに実家に帰省しました。その日の夜は両親と...