からだと心

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

小児のアレルギー疾患
からだと心

こんにちは。浜松医科大学小児科の福家と申します。今年も早いものでもう12月ですね。来年度に小学校新1年生を迎えるお子さんにとっては就学時健康診断が終了する時期ですが、アレルギー用学校生活管理指導表が運用されて以来、この時期の小児科外来...

子どもも糸ようじをする必要がありますか?
からだと心

子どもも糸ようじをする必要がありますか? 是非使ってください。歯ブラシでどれだけ丁寧に磨いても歯と歯の間の歯垢はしっかりと除去することはできません。これは乳歯列期でも永久歯列期でも同じです。とくに奥歯のDとEの間、Eと6の間は虫歯にな...

自然体験活動に見る子育て
からだと心

「父さんたちの子育て日記」執筆中の池上利也です。先日とある自然体験活動のスタッフとリスク管理について会話した時のお話をします。<はじめに>自然体験活動は野外が多いので室内に比べて必然的にけがをしたりする危険度、いわゆるリスクが増します...

かみさまに歯をもらったかえるくん
からだと心

子どもたちに歯の大切さを伝えるために書いた絵本「かみさまに歯をもらったかえるくん」の紙芝居です。「はままつ歯の健康フェスタ2011」で行われたものを再録画しました。紙芝居の上演は、歯科衛生士会の有志のみなさんにご協力いただいています。...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ