からだと心

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

矯正開始について
からだと心

歯並びの矯正治療はいつから始めたらよいですか? 基本的には矯正治療には年齢制限などありません。しかし、矯正治療を開始する年齢によっては成長する力を利用できたりもしますので、効率的に治療を進めていく上で治療の開始時期が重要です。子どもの...

保育は一生もの
からだと心

7月までは元気に自立した生活を送っていた81歳の母は、今年の夏、内臓疾患のため消化器内科に入院した途端に元気を失い、神経内科でパーキンソン病と診断されました。9月末に退院して自宅に戻り、日中はヘルパーさんの手を借りながら家族で介護をし...

「友愛のさと」について
からだと心

浜松市発達医療総合福祉センターで小児科(小児神経科)医をしています遠藤です。「浜松市発達医療総合福祉センター(友愛のさと)」について紹介させていただきます。長い名前ですので、「友愛のさと」と呼ばれる方が多いかもしれません。もともとは平...

女性のがん検診について
からだと心

こんにちは。浜松市の保健師の高橋です。 10月に入り、気温も涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。今年の夏は、節電を意識しながら、少しでも涼しくなろうと、みなさん、様々な暑さ対策をしたのではないでしょうか・・・。私も、この夏は首に...

それぞれの良い所を見つけよう
からだと心

10月に入り、朝夕と冷え込むようになってきましたね。保育園で保育士として働いていたのも5年前・・・。現在は、大学で平成生まれの学生を相手にしておりますが、保育士をしていた頃とさほど変わらない対応をしているのかな、と感じることがあります...

歯の変色
からだと心

歯の色が変わっていますが歯医者さんに行ったほうがいいですか? 歯が着色する原因は以下のようにいろいろとあります。 (1)歯の汚れによる黄ばみ。これは、歯ブラシで丁寧に磨いてあげると、取ることができるものとそうでないものがあります。もし...

2011年秋
からだと心

目新しいことは特にありません。しいて言えば、インフルエンザワクチンが10月から開始されることと、接種量が今年から変わる(3歳未満0.25ml、3歳以上0.5ml )ことぐらいでしょうか?今年猛威を振るった(症状も派手でしたが)手足口病...

むし歯予防~子どもの歯をむし歯から守ろう~
からだと心

こんにちは。浜松市の歯科衛生士の木村です。今年も暑い日が続き、冷たくて甘い物が欲しくなりますね。しかし一歩間違えると、むし歯になってしまう危険性もあります。むし歯ができるのには、歯の質・むし歯菌・甘い飲食物・時間(生活リズム)が関係し...

妊娠中は歯石だけでも取りに行った方が良いですか?
からだと心

妊娠中は歯石だけでも取りに行った方が良いですか? 妊娠中には歯肉の炎症を起こしやすいですが、口腔清掃と歯石除去により改善されますので、歯科医院に受診してください。 妊娠中の方のうち歯周病に罹患された方は、そうでない妊婦に比べて37週以...

発達の凸凹
からだと心

はじめまして。浜松市の心理相談員豊田です。1歳6か月児健康診査などで心理相談を担当していますが、保護者の皆様は本当に様々な悩みを持っていらっしゃいます。例えば・・・・「お菓子を与えないとかんしゃくを起こします。与えたいわけじゃないのに...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ