TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

ゆうちゃんのみきさーしゃ
おすすめ図書

「ゆうちゃんのみきさーしゃ」 村上祐子・文 片山健・絵 福音館書店ゆうちゃんがおやつに食べたお菓子の缶とコップがミキサー車に変身!楽しい歌を歌いだします。 ぼくは ゆかいな みきさーしゃ なんでも おなかに ぶちこんで ごろごろ まわ...

防災の日
防災豆知識

大正12(1923)年の9月1日に起きた関東大震災の被害や教訓を忘れないように、9月1日を「防災の日」としています。 浜松市子育て情報センターでも午前9時にサイレンがなり、浜松市の防災訓練放送が流れました。保育園・幼稚園・小学校によっ...

運動時の熱中症対策
からだと心

梅雨明けから急に暑い日が続き、熱中症で倒れる方が各地で急増しました。なんでも、最も発症率が高いのはベッドの上、とのこと。炎天下での活動により発症するようなイメージがありますが、普段の生活中も注意する必要があるかもしれませんね。熱中症は...

キッチンで親子でコミュニケーション!
食事とおやつ

夏休みは、「キッチンで親子でコミュニケーション!」今日は、リトルシェフが活躍しそうなレシピの紹介です。大好きな絵本「しろくまちゃんのホットケーキ」今日のホットケーキはホットケーキミックスではなくて、しろくまちゃんレシピ撚お手製ホットケ...

ワンポイントアドバイス
からだと心

こんにちは。市の保健師です。毎朝セミの鳴き声でさわやか???に目覚める我が家。小学生の2人の娘たちは夏休みに入り、めっきり「お気楽モード」。でも普段より忙しくなるのは母親なんですよね。だから、朝から、ママのカミナリが鳴り響く毎日に・・...

わたしとあそんで
おすすめ図書

「わたしとあそんで」 マリー・ホール・エッツ ぶん/え よだ・じゅんいち やく 福音館書店 気持ちの良い朝に女の子が一人で原っぱに遊びに行きます。「あそびましょ」と、女の子が声をかけた相手は、朝ご飯を夢中で食べているばったさん。気持ち...

指しゃぶりについて(前編)
からだと心

乳幼児の指しゃぶりは生理的なもので、生後数ヶ月から始まり2歳頃になると自然に少なくなり、3~4歳ではほとんど消失するものです。とはよく書いてあるのを見かけますが、何で指しゃぶりするの?するとどうなるの?すぐにやめさせるべきなの?どうし...

缶けりアイスクリーム
食事とおやつ

夏のアウトドア遊びにいかがでしょうか?缶けりアイスクリーム!!材料は。。。。。大きい缶(粉ミルクの缶くらいの大きさ)ホームセンターでペンキ用の缶で200円~300円で販売していました。小さい缶(お茶の缶くらいの大きさ)*大きい缶にいれ...

夏によくある局地的大雨
防災豆知識

近年、夏になるとよく聞くことばで「ゲリラ豪雨」があります。東京などでは、とてもひどいようですね。地下街や地下鉄に雨が入り込むというのですから、想像すると恐怖を感じます。しかし、浜松でも場所によっては危険なところがたくさんありますから、...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ