日本脳炎は主にコガタアカイエカという蚊によってうつされる、日本脳炎ウイルスによるウイルス感染症です。感染すると重い急性脳炎を起こすことがあります。日本脳炎は日本及び東南アジア・南アジアに広く分布しており、世界的には年間3~4万人の日本...
いよいよ夏本番。熱中症による救急搬送が増えているとニュースで言っていました。 予防方法は、どこでも言われていることですが、 こまめな水分補給 家の中でも、室内の風通しをよく 必要に応じて、エアコン、扇風機も利用 外出するときには、もち...
夏!といえば、やっぱりビーチ!!ビーチ!といえば、ハワイ!!ハワイといえば!フラダンス!と、連想ゲームのようですが・・・・・ハワイのロコブランド88のYAYAちゃんをモチーフにしてみました撚★レシピ★・サンドイッチ・YAYAちゃん 顔...
みなさん、こんにちは。 暑い日が続きますが、朝方はまだまだ涼しい今日この頃、体調はくずされていませんか? 今日は「赤ちゃんの様子がおかしい・・・こんな時はどこに相談すればいいの?」という時の窓口を紹介させていただきたいと思います。 生...
出生時に歯が生えていますが、異常ですか? 出生時に生えている歯を出生歯、生後1ヶ月以内の新生児期に生えている歯を新生歯といいます。ちなみに出生時や生後2ヶ月以内に生えるものの別名として、「魔歯」や「鬼歯」とも言います。下あごの真ん中の...
以前の記事、震度7 新潟県中越地震を忘れないでご紹介した、松岡達英さんの、こちらは子ども向けの絵本です。 地下の研究所で地震の研究をする、モグラはかせと助手。地球誕生の不思議と地震をからめて、モグラはかせが解明します。 (はっぴー☆)