TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

指しゃぶりについて(前編)
からだと心

乳幼児の指しゃぶりは生理的なもので、生後数ヶ月から始まり2歳頃になると自然に少なくなり、3~4歳ではほとんど消失するものです。とはよく書いてあるのを見かけますが、何で指しゃぶりするの?するとどうなるの?すぐにやめさせるべきなの?どうし...

缶けりアイスクリーム
食事とおやつ

夏のアウトドア遊びにいかがでしょうか?缶けりアイスクリーム!!材料は。。。。。大きい缶(粉ミルクの缶くらいの大きさ)ホームセンターでペンキ用の缶で200円~300円で販売していました。小さい缶(お茶の缶くらいの大きさ)*大きい缶にいれ...

夏によくある局地的大雨
防災豆知識

近年、夏になるとよく聞くことばで「ゲリラ豪雨」があります。東京などでは、とてもひどいようですね。地下街や地下鉄に雨が入り込むというのですから、想像すると恐怖を感じます。しかし、浜松でも場所によっては危険なところがたくさんありますから、...

日本脳炎と日本脳炎ワクチン
からだと心

日本脳炎は主にコガタアカイエカという蚊によってうつされる、日本脳炎ウイルスによるウイルス感染症です。感染すると重い急性脳炎を起こすことがあります。日本脳炎は日本及び東南アジア・南アジアに広く分布しており、世界的には年間3~4万人の日本...

食育のすすめ
からだと心

こんにちは、浜松市の管理栄養士です。小2と年中の男の子と日々食事をしながら、だいぶ子育てが楽になってきました。上の子は梅干し、もずく、スナップえんどうが大好きで、先日は物産店の試食で刻み根昆布をチュルチュル食べて売り場のおじさんに驚か...

世界のあいさつ
おすすめ図書

「おはよう」、「ありがとう」、「いただきます」、普段、当たり前のように言っているあいさつ言葉。おじぎをしながらていねいに言っているのは、もしかしたら日本人だけ?外国ではどんなあいさつをしているのでしょう。そんな疑問にぴったりの本です。...

カールユング
食事とおやつ

授乳中の私にとって、アルコール抜きの生活はかなりキツイ毎日。そんなママさんにぴったりの、今日は、ノンアルコールワインの紹介です。“カールユング“「ワインの風味を損なわず、アルコール分のみを取り除いた全くワインの製法と同じに作られたノン...

熱中症にご注意ください!
防災豆知識

いよいよ夏本番。熱中症による救急搬送が増えているとニュースで言っていました。 予防方法は、どこでも言われていることですが、 こまめな水分補給 家の中でも、室内の風通しをよく 必要に応じて、エアコン、扇風機も利用 外出するときには、もち...

かばくん
おすすめ図書

「かばくん」 岸田衿子 文 中谷千代子 絵 福音館書店いよいよ夏休み。動物園に出かける方もあるかもしれませんね。今回紹介するのは、動物園に暮らす”かば”を描いた絵本です。赤い表紙が目を引く1冊。浜松市立図書館で乳幼児おすすめリストに入...

88teesYAYAちゃん弁当
食事とおやつ

夏!といえば、やっぱりビーチ!!ビーチ!といえば、ハワイ!!ハワイといえば!フラダンス!と、連想ゲームのようですが・・・・・ハワイのロコブランド88のYAYAちゃんをモチーフにしてみました撚★レシピ★・サンドイッチ・YAYAちゃん 顔...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ