長く寒かった冬に終わりを告げるような暖かな陽射しを感じる日が増えてきました。春がもうすぐそこまで来ているようで嬉しくなります。 冬から春へと季節が移り変わる頃、浜松市内の農産物直売所などでよく見られる花のひとつにストックがあります。背...
もうすぐ3月11日です。東日本大震災が起きて丸11年です。近年は地震以外も含め、大きな災害が毎年のように起こり、昨年末からは震度5以上の地震がすでに十数回起きるなど、不安を感じます。何事もない今だからこそ、備えの再確認をしておきません...
2019年に公開された映画「天気の子」を皆さんはご覧になったことはありますか?物語では、異常気象が起こっている都市を舞台に、雨雲が流れ空に晴れ間が見えるシーンや、降雨の町のシーンなど、天気に関する場面が多く描かれています。この映画では...
いろいろ見立てて子どもと遊ぼう オリオン座といえば、誰しも聞き覚えはあると思います。天文台での星空観望会でも「オリオン座なら、わかります!」という参加者が多いです。実際の星空でも爛々と輝く姿はまさに冬の星座のスターと言えます。 2月の...
あまたの自然現象とともに生活を営んでいる日々。 なかでも身近に影響を受けていると思われるのが「気象」です。 日本気象協会が運営する気象専門メディア<tenki.jp>では気象に関する様々な情報を発信しています。 通常の天気予報のほか、...
まだまだ寒い時期が続いていますが、みなさんは体調崩していませんか?新年を迎えもう2か月ですね。新型コロナウイルスにもまだまだ悩まされる日々が続いていますね。毎日気を使いながら生活をしなければいけないので適宜リフレッシュをして日々を乗り...