TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2288

宮城県の「みんなで備える防災・減災のてびき」
防災豆知識

東日本大震災の教訓を基に、男女共同参画の視点を活かして自助・共助の大切さを、宮城県が冊子にまとめています。 「男女共同参画・多様な視点 みんなで備える防災・減災のてびき」は、平成25年11月に発行されたものです。宮城県のホームページか...

子どもと星空を楽しもう2018春 ~浜松市天文台から~
遊びや学び

「きれいだね。」を親子で味わおう 最後に空を眺めたのは、いつですか。 「あれ?そう言えば、しばらく見ていないかも。」 大人になるにつれて、空を眺める余裕をなくしてしまいがちです。また、子どもは見えてはいても、それとは気付いていないこと...

しっかり睡眠をとって、日中元気に活動しよう!
からだと心

皆さんこんにちは。浜松市保健師の伊藤です。 4月から入園・入学など新生活が始まった方も多いことと思います。新しい生活が始まってから1か月が経ち、少し緊張が解けてきたころではないしょうか?この時期は、緊張していた疲れが出やすいことに加え...

なつみはなんにでもなれる
おすすめ図書

子どもは万能感のかたまり。 何にでもなれると疑わない。 親だって、この子は何になるんだろう?ってウキウキわくわく。 その思いを親子でずぅ~っと持って、時間を過ごしてもらいたい。 ほっこりしつつも、大事な親子の関わりを教えてくれる絵本。...

東区防災マップ
防災豆知識

先日、東区長が退職されるのでご挨拶にうかがったところ、東区地域力向上事業で区が制作した防災マップ「備えて安心わが家の防災」をお土産にいただきました。 ポケットサイズでバッグなどに入れて置きやすく持ち運びも便利そうです。また、独特の折り...

パリパリ「タケノコの春巻き」
食事とおやつ

暖かくなって雨が続くと、タケノコがあちらこちらで出回り始めます。タケノコはご飯だけでなく、汁物や煮物などいろいろな料理のアクセントとして大活躍します。今回は「タケノコの春巻き」をご紹介します。 <材料> ・タケノコ・ニンジンネギ(ホウ...

忙しいときは枝物で季節を楽しんで
ライフスタイル

4月になり、子どもたちも新学期が始まりました。街はまもなく美しい新緑の季節です。 なにかと忙しい日々ですが、木々の緑に元気をもらいますね。 そこでリビングにも、枝物を生けてみるのはいかがでしょう?ふと目に入るところにグリーンがあると、...

わたしのワンピース
おすすめ図書

ラララン、ロロロン♪ うさぎが真っ白なワンピースを着てお花畑を散歩すると、ワンピースは花模様になり、雨にあうと水玉模様に… 模様が次々に変わる楽しさが味わえます。 わたしのワンピース posted with amazlet at 18...

木はいいなあ
おすすめ図書

暑い日ざしの中、木蔭に入りたくなりますね。そんな時、木があるといいなあ! 夏には葉がしげり、そよ風が通りすぎる。木に登って遊ぶこともできる。木の上でじっくり考えている子もいれば、海賊ごっこをしている子もいる。木蔭でお弁当を食べることも...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ