TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

新しい年を縁起のよい松でお出迎え
ライフスタイル

明けましておめでとうございます。新しい一年がスタートしました。 みなさん、どんなお正月をお過ごしですか? 昔から伝わるお正月の飾りには、それぞれ意味があります。なかでも松は、一年中青々と葉を茂らせるため、健康を意味し、とても縁起がよい...

てぶくろ
おすすめ図書

雪の降る寒い日、こいぬといっしょに森を歩いていたおじいさんが革のてぶくろを片方落としてしまいました。そこに森の動物たちが次々やってきます。最初にてぶくろをみつけたのは『くいしんぼねずみ』。てぶくろにもぐりこんで・・・とっても気に入った...

『ママのための防災ハンドブック』
防災豆知識

この本は、タイトルこそ「ママのための……」となっていますが、子どもや高齢者、ペットのいる家族のために役立つ防災ハンドブックです。 いざというとき、家族を守る! ママのための防災ハンドブック posted with amazlet at...

平成29年度地域防災訓練(天竜川河川敷会場)
防災豆知識

2017年12月3日に実施された、地域防災訓練の様子を報告します。12月の第1日曜日は「地域防災の日」として、各地域の自主防災組織が中心になって訓練が行われます。東区の、蒲、笠井、長上、和田、中ノ町地区の防災訓練は、天竜川の河川敷で合...

賢者の贈り物
おすすめ図書

クリスマスが近くなるとこのお話が読みたくなります。 若い夫婦がお互いを思い、プレゼントを用意するのですが、そのもの自体は必要とならず、あるものが残ります。 「お互いを思いやる」 クリスマスに心が温かくなるおはなしを。 賢者のおくりもの...

クリスマスのまえのばん
おすすめ図書

表紙から雪を蹴立てて突き進む、サンタを乗せた8頭のトナカイの引くそりの絵。否が応にも心はときめき、本の中には何が書いて有るのかと期待が高まります。 表紙を開けるとすぐに素敵なクリスマスの飾りつけと犬たちの奏でる音楽が出迎えてくれます。...

災害時に備えて~助産師たちのつぶやき~
からだと心

みなさん、こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなり、外出するにはコートが手放せなくなってきましたね。 どこに行ってもクリスマスの雰囲気を感じるようになり、何ももらえないのはわかってはいますが、なんだかわくわくしてしまう今日このごろです。...

グリーンいっぱいのクリスマスリースアレンジ
ライフスタイル

街がきらめく12月。子どもも大人も心躍る楽しいクリスマスシーズンがやってきました。 子どもたちの冬休みも間近。暮らしの中で見かけるクリスマスの雰囲気も楽しい季節です。 12月に入り、クリスマスを思わせるグリーンや赤い実が、農産物直売所...

今でしょ! 守ろう子どもの歯と口の健康
からだと心

こんにちは。歯科衛生士の坂下と申します。乳歯は子どもの健全な体と心の発達に大きな役割を担っています。今回は歯と口の健康づくりのポイントと、私の仕上げみがきのアイデアをすこ~し昔を思い出してお伝えしますね。ポイントを押さえて、子どもの大...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ