TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

『およぐひと』
防災豆知識

東日本大震災のとき、大切なものを壊しすべてを流してしまった津波。このおはなしには、がれきがたくさん浮かぶ波の合間を泳ぐ人が出てきます。自分の家に向かっているのだというのですが、その人は泳ぎながら透きとおっていって消えてしまいます。 東...

涼しげなユーカリのスワッグ
ライフスタイル

ドイツ語で壁飾りの意味を持つ、スワッグ。ヨーロッパでは、リースと並んで、魔除けとして玄関や壁に飾られます。主にクリスマスに飾るイメージのあるリースやスワッグですが、束ねるだけで手軽に作ることのできるスワッグを爽やかな印象のユーカリで作...

子どもと絵本ネットワーク ルピナス 会員 池田恭子さん
執筆者紹介

プロフィール 子どもと絵本ネットワーク ルピナスの池田恭子です。 読み聞かせやストーリーテリングを聞くことが大好きで、子どもと一緒に図書館等のおはなし会で楽しい時間を過ごしてきました。 絵本やお話の世界を子どもたちに届けたい、一緒に楽...

おなかのすくさんぽ
おすすめ図書

表紙にインパクトがあります。そのバイタリティに圧倒されて、大人はちょっと手に取りにくい絵本かもしれません。でも、子どもと一緒に読んでいるうちにやみつきになりますよ!おでこが広くて、くっきりした太眉にギョロ目の男の子が、ネズミ、ネコ、イ...

アウトドアの経験は災害時に役に立つ
防災豆知識

ちょうど今、夏休み間近ということで、レジャー用品売り場にはアウトドアグッズが多く並ぶ時期です。実は、アウトドアグッズは災害時にも役に立つものが多いんです。でも、大事なのは道具が揃っていることではなく、いざという時に“使えるかどうか”で...

夏のレシピ「手作りポテトチップス」
食事とおやつ

浜松市のジャガイモと言えば、「三方原馬鈴薯」ですね。三方原台地で栽培される「三方原馬鈴薯」は、つるりとした薄い皮と、ホクホクした食感と旨みが特徴です。「三方原馬鈴薯」を使って子どもたちが大好きな「ポテトチップス」を作ってみてはいかがで...

おいしく食事を楽しもう!
からだと心

こんにちは。管理栄養士の外薗です。 お子さんはご飯をモリモリ食べていますか?「幼稚園や保育園では食べるのに家では全然食べない」「お菓子や味の濃いお惣菜なら食べるけど、ママの作った食事は1口食べて終わり・・・」とお悩みのママもいるのでは...

Rain
おすすめ図書

雨の多い季節にピッタリの絵本。 洋書ですが、どのページも「絵」が楽しませてくれます。 雨Rainがたくさん降った後にはRainbow 思わず空を見上げてしまいます。 「雨の日」は好きな絵本を開いてのんびり過ごすのもいいですよ。 Rai...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ