TOPぴっぴのブログ子育てのヒント子育てのヒント 検索

子育てのヒント 検索

お気に入り

小児科医・保健師・助産師など、専門的立場の方々からの応援メッセージです。子どもにおすすめの本や食事のレシピもあります。

検索結果2271

<dボタン>を活用しよう!
防災豆知識

皆さんはテレビのリモコンについている<dボタン>を活用していますか? ボタンを押すと、NHK、民放各局など、見ている局のデータ放送の画面が現れます。 ニュース放送の時間を待たずとも、全国ニュース、ローカルニュースを選んで見ることができ...

おいしいおと
おすすめ図書

表紙には、両手に持った一枚のお皿が描かれています。お皿の上にはおいしそうなレタス、トマト、ウインナ、春巻きがのっています。 おいしい おと (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) posted with amazlet at 19.05.2...

散歩のおみやげをインテリアに
ライフスタイル

朝晩の冷え込みもぐっと増し、冬への足音が聞こえてきました。木々も色づき、自然が美しい表情を見せる秋。秋は散歩するのもとても楽しい季節ですね。 子どもたちは、散歩のときにきれいなものを見つけるのが大好きです。木の実や松ぼっくりを見つける...

ぼくんちのゴリ
おすすめ図書

「ぼくんちのゴリ」というタイトルを見て、何を思い浮かべますか?ゴリ…何のこと? 何かの名前かな?という感じですね。表紙を見ると、笑顔の男の子と優しそうな犬が登場しています。さぁ、ページを開いてみましょう。 ぼくんちのゴリ (かがくのと...

マスキングテープでお弁当のピック作り
食事とおやつ

お弁当を楽しく華やかにする名脇役がピック。運動会でも活躍しました。マスキングテープで簡単に手作り。材料はマスキングテープ。はさみ。爪楊枝。お好きなマスキングテープをはさみで切り爪楊枝にはるだけで、できあがり! bymiri

世界津波の日
防災豆知識

昨年、国連は、東日本大震災のあと日本で制定された「津波防災の日」の11月5日を、「世界津波の日」と定めました。国連の新たな開発目標が自然災害の被害を減らすことを目指しており、各国が津波の早期警報システムなどを整備する重要性を強調し、今...

子宮頸がん検診を受けましょう!
からだと心

こんにちは。保健師の池谷です。11月に入り紅葉の季節になってきましたね。これから冬に向けてだんだんと寒い時期に入ってきます。季節の変わり目となるので体調に気を付けてくださいね。 さて、今回は子宮頸(けい)がんについてお話ししたいと思い...

『復興の書店』
防災豆知識

東日本大震災の際には、家屋だけではなく、商店や会社のビルなども、多くの被害をうけました。商店などの場合は、店主に再建の問題が立ちはだかります。 その中でもこの本は、書店の再建のドキュメンタリーです。岩手、宮城、福島の3県では、書店の約...

ぼくのにゃんた
おすすめ図書

浜松市出身アーティストが描いた絵本 現在の生活を巧みに取り入れた言葉遊びに笑みがこぼれ、絵には終始優しさが溢れ、暖かく包み込まれるような感覚を味わえる最後のページ。 ぼくのにゃんた posted with amazlet at 19....

鳥取地震 被災地応援サイトが開設されています
防災豆知識

今月21日にマグニチュード6.6、最大震度6弱の地震が鳥取県中部でありました。地震の発生から一週間あまり経ちますが、余震の不安を抱え、今も避難所で生活を続ける人たちがいらっしゃいます。被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。...

子育てのヒント
を検索

このページの先頭へ